えみぃな

ベトナム在住。 過去7カ国で働き、30カ国程旅行をした経験と好奇心が財産。 ちょっぴり…

えみぃな

ベトナム在住。 過去7カ国で働き、30カ国程旅行をした経験と好奇心が財産。 ちょっぴりでいいので誰かの元気になれる言葉を残せたらいいなと思っています。 力まず、そんなに頑張らず、でも今より半歩踏み出してみたいなぁと、ぼんやり考えている方は、是非ふらりと遊びに来てください。

マガジン

  • ベトナム Diary

    ベトナムの日常や旅行記です。コロナの影響で、まだ自由にあちこち行ける状況ではないですが、ベトナムに遊びに来たくなるような記事を載せて行きます!

  • たまに起こる奇跡のお話

    霊感も予知能力もありませんが、時々奇跡のようなことが起こります。そんな出来事に一喜一憂しながらも感謝の気持ちを忘れないように書き留めます。

  • 考えたDiary

  • 旅☆Diary

最近の記事

台風接近

今日のハノイの空はこんな感じです。 このあと、あっという間に大雨になりました。 明日天気になぁ〜れ!

    • ヨーロッパの貴族風café in HaNoi

      Google mapで見つけた、家の近くのお洒落なカフェに来てみました。 仕事場への通り道ですが、見かけたことがないと思ったら… なるほど…の、穴場感 ありました! 入口。 ヨーロッパの貴族を思わせる世界観 ちなみにここはcaféでもあり、🍷wine barでもあります。 朝食メニューは1日中のようなので、 夕方の腹ごしらえが出来たので、あとはゆっくり読書をして休日を終えました。

      • 屋上からの風景

        1ヶ月前に引っ越した新しいアパートの屋上からは、きれいな夕焼けが見えます。 加工なしのこの風景を見ている時間は、何とも言えない感動と幸せを感じます。

        • カフェ天国☆ベトナム

          ベトナムにはオシャレなカフェが多いです。 ただ残念ながらベトナムのカフェの殆どはは飲み物専門で、食べ物が余りなく、あってもクロワッサン🥐やケーキ…。 甘いものを余り欲しない私は、つい食事メインのレストランに行ってしまい、なかなかカフェに行く習慣がありません。 今日は仕事が定時で終わったので、そのまま👣マッサージに行き、ぶらりと歩いて戻りました。 看板にワッフル🧇があるカフェがあったので、せっかくだし、とりあえず夕飯がわりに入ってみました。 飲み物と一緒にワッフルを頼

        台風接近

        マガジン

        • たまに起こる奇跡のお話
          4本
        • ベトナム Diary
          15本
        • 考えたDiary
          2本
        • 旅☆Diary
          1本

        記事

          ハノイの休日

          ベトナムにはお洒落なカフェやネイルサロンがたくさんあります。 久しぶりに仕事をしなくていい土曜日。テクテク近所を散歩しました。 有名なホテルの有名な日本食屋さんでランチをした後、 初めての道を歩きながら、フラリと小さなネイルサロンに入りました。 ベトナムのこの細い建物の1階は殆どが何某らの店舗です。 そしてその奥や上階がお家。 お客さん(私)がいても、家族が出入り…だけではなく、大きな声で電話をしたり、親子喧嘩をしたり…😓 お父さんやらお婆ちゃんやらが次から次と私の前

          ハノイの休日

          サパ 4日目、最終日。あわや無銭飲料⁉️

          4日目と言っても朝10:15のバスなので、今日は殆ど見るところなしです。 窓がないから、目が覚めても暗いままでなかなか起きる気になれず… きっと寒いし曇ってるし…と、8時頃外に出てみると… なんと言うことでしょう! 最終日に晴れ渡りました! 値段を聞いたら、サービスします!と言われ… なんて優しい… 15分ほどのんびりして、フロントにお礼を言ってバス停に向かったら、 「money, moneyー💰!」と、スタッフが追いかけてきました😵 え?え? 戻って事情を

          サパ 4日目、最終日。あわや無銭飲料⁉️

          3泊目のホテル(ベトナム・サパ )

          3泊目は中心部の新しいホテルへ。

          3泊目のホテル(ベトナム・サパ )

          サパ 3日目

          今日もあいにくの曇り空ですが、5時半から朝の散歩に…。 ここで、好きなもの発見! 見つけると、楽しい気分になるんです♪ 途中で見つけたもの

          サパ 3日目

          黒モン族(サパ の少数民族)

          サパ には、赤ザオ族、黒モン族、花モン族、タイー族などの少数民族が住む村がいくつもあり、棚田と共に有名です。 2泊目に泊まった宿で、ランチを食べ終わったあと、そこのお婆ちゃんが現れ、いろいろ話してくれました。 片言とは言え英語ができるのがびっくり! この宿は黒モン族の親子、親族でやっているらしく、息子さんが3人、娘さんが2人、お孫さんは6人いるらしく、そう言われるとみんな顔が似ているような…。 息子さん達がロッジを経営し、若い親族は掃除など手伝っています。 そしてお

          黒モン族(サパ の少数民族)

          ベトナム・サパ 2日目

          地図で見ると、歩いて1時間ほどの距離だったので、歩いて次の宿まで移動しようとしたら、強く止められました。 バイクタクシーを頼んでくれて、かなりの坂道を登ったところに2泊目の宿はあります。 曇っているので、なかなか綺麗な写真が撮れませんが… ならばいっそ白黒で! 15分ほど山道を登って、宿に戻ると、こちらも幻想的になってました。

          ベトナム・サパ 2日目

          ベトナム・サパ に来てみました。

          3年ぶり、2回目です。 ハノイからバスで約5時間。 スリーピングバス🚌のように足を伸ばせるバスもあり、片道2000円〜3000円なので、時間さえ気にしなければとても来やすい観光地です。 今回は残念ながら曇り空ですが…。 1泊目の宿は川沿いの緑に囲まれた宿。 サパ は野良や放し飼いの犬が沢山います。 宿の人英語が上手な人も多く親切。何かと声をかけてくれます。朝食の後に暖炉の火を見に行ったら、お茶を入れてくれました。 時々この暖炉で燻製やソーセージを作るそうです。 庭の花

          ベトナム・サパ に来てみました。

          フーコック島の遊園地

          ディズニーランドのような遊園地が🎡できたとの事だったので行ってみました。 町のチケット売り場で、サファリと合わせたチケットが5000円ほど。 でも実際は半分以上の乗り物が稼働していなかったりオープンしていなかったり… そのかわり、とてもすいていたので、ある意味乗り放題… 空きすぎていて、ジェットコースター🎢などの絶叫系は逆に乗りにくかったのですが… 他のカップルやグループに紛れて、ジェットコースター3回、観覧車🎡も3回乗りましたw ホビットのおうち まったり歩い

          フーコック島の遊園地

          フーコック サファリ

          日にちがだいぶ経過してしまったのですが… フーコックのリモートワーク、最後の休日に、前から気になっていたサファリとVinh Wonderへ行ってきました。 正直、一つくらいイベントに…という軽い気持ちで、それ程期待していたわけでも、行きたかったわけでもないのですが… 想像以上に面白く楽しかったです! 特にバス🚌に乗ってのコースは、面白seenが撮れて、バスの右の座席と左の座席と、また位置を変えて3周乗りました。

          フーコック サファリ

          いつも一緒

          1匹と思いきや… 奥に同じ体勢で… 動きからして、老猫のようですが… シッポがモフモフで可愛い💕

          いつも一緒

          夜の訪問者

          写真には写せませんでしたが、シッポをブンブン振って、それがモーターなんじゃないかと思うような動きでした笑笑 動くぬいぐるみ🧸

          夜の訪問者

          朝の訪問者

          フーコックのリモートワークも2週間が過ぎ、転々としているホテルも4箇所目。 最後のホテルは、少し内陸の(と言ってもビーチまで7分) コテージです。 コロナ+閑散期ということで、私以外のお客さんは見たことがなく… レストランもクローズ、宿泊費も激安となっています。 朝食も通常のビュッフェではなく、オーダーで、部屋のベランダまで運んでくれます。 ベランダと言っても、窓側ではなく、入り口側にあり、内側のプールが見下ろせる場所。 初日、そこに来客がありました。 遅れるこ

          朝の訪問者