見出し画像

英語学習が日本近代史を学び直すきっかけをくれた

学生時代、歴史苦手でした。

年号覚えてなんの意味があるんだ
楽しくない。全然勉強しませんでした。

今、その考えは変わりました。
他の国の方と話すとき
自国、他国の歴史を知っている方が話が広がるし
盛り上がるんです。

今は興味を持って学ぼう知ろうとしています。

先日フィリピン人女性と会話したときのことです。
お互いの趣味について話をしていました。

I'm interested in Japanese history. 
私は日本の歴史に興味があります。
江戸時代、戦国時代、侍、お城、着物などを頭に浮かべて伝えました。

しかし彼女からは広島、長崎の話から始まり、
戦争中のことなどについての質問をされました。
恥ずかしい話ですが、彼女の質問に答えられませんでした。
そしてこう伝えました。

I don't know much about modern history.
I know I should learn about it.
私は近代史についてあまり知りません。
勉強しなければならないのはわかっているのですが。

このことをきっかけに少しずつですが近代史を学び始めました。
明治維新後の歴史。
sensitive topics 慎重に話す必要がある話題ですが、
今回のフィリピン人女性以外の英語勉強仲間とも
近代史について話をしてみたい。

また1つ楽しみが増えました✨

最後まで読んでいただきありがとうございます💖
スキ・コメント・フォローいただけますととても嬉しいです。
英語好きとして、今後も英語にまつわる情報発信をしていきますので、応援よろしくお願いします😊


サポートいただきありがとうございます😊💖 サポートされたお金は英語学習のために使わせていただきます📝 学習し続けお役に立てる記事を書き続けたいと思います。