hayahika

書くということの大切さに気づきまして、ちょっと気持ちを入れ替えていこうという心境です!…

hayahika

書くということの大切さに気づきまして、ちょっと気持ちを入れ替えていこうという心境です! 移住や自然、田舎暮らしや仕事に旅などのトピックを書いてます。年々減っていく、日々の中での感動したことや変化についても書いていきます。

最近の記事

得意と苦手

最近仕事しまくっています。9連勤でしたー!痺れたー。 こっちの方言ではこえー(疲れたという意味)っていうらしいですね。よく仕事場のおっちゃんが言ってます。「もうこえーよ、休憩すっぺ」と。 いやー本当今週はよくやりました。自分を褒めます。励まします。よくやってるねー、えらいぞー! それこそ仕事はまだ初めたばかりで1ヶ月も経ってなくてですね、それに今までやったことのなかったトラックの運転手という業種でして、新しいことを始める楽しみを感じつつも、まあめっちゃ体を使うので大変です

    • 書くという魔法③

      日々書いていく事を繰り返した結果、書くということは魔法なんだと気づいた僕ですが、せっかく気づいたので、その魔法について続編を書いていきたいと思います。書いていくことは魔法の効果についてです。 いやいや、この話は一体なんなんだと思ったあなたは ぜひこの「書くという魔法」を見てみてください。https://note.com/emeraldgreen_to/n/nca76a285a6c3?from=notice ここで6つの魔法の効果を発見しました。 じゃあ今度は発見した魔法の

      • コンディションを整える

        書きたいことを書いてみよう。 そうです、あるがままにそのままに うまくいくかなんて考えてはいけません。 うまくやってやろうなんて思えば思うほど体に無駄な 力が入り、頑なな思考がほぐれません。そして緊張して うまくかけません。だったら下手でもいいから読まれなくても いいから残しておきたいことや言いたいことを文章にすることに 集中しよう。あ、自分に言っています笑 そもそも上手いとか下手とかなんてないんですよ。 読みやすいとか読みづらいはあると思いますけど いいんです、記録して

        • 書くという魔法②

          前回書いた記事「書くという魔法①」ですが、記事を書いてみたら続編を 書きたくなったので、今書いています。あ、そうでした書くという魔法にどんな効果があるかを知ったので具体的に記録していきたいなと思って書いていきます。では魔法について興味のある方はぜひぜひ進めてみてください。 今回書くのは前回の記事で”書くということ”をして起こる効果を言葉にしたのですが、何個かの言葉が出来上がりましたので、その書くということの効果、つまり魔法の効果をひとつづつ順番に、丁寧に掘り下げてみようと思

        得意と苦手

          サーフィンと仕事のバランス

          僕にとってサーフィンはすごく大切なもの 仕事も比べることのできない大切なこと どちらも人生に必要だ。 毎日両方やりたい。 じゃあバランスをとるといいね。 現状はバランスを取れていない。 じゃあバランスの取り方を書きながら理解してみよう。 まず書きたいのは、サーフィンと仕事はどっちも大切だということ。 もちろん家庭やプライベートだったり天秤にかけれない大切なこと もあるが、今回はサーフィンと仕事に特化して書こう。 サーフィンを始めたのは2023年5月、ちょうど1年経った

          サーフィンと仕事のバランス

          書くという魔法

          頭の中がごちゃごちゃする。 そんな時はまず書いてみる。 頭の中にあることを言葉や文章にしてみると だいたい①スッキリする。 思ったままの言葉を書いてみる。 そのまま、丁寧にそのまま書いていく。 noteのような公開の場所では、見栄えを気にしてしまうこともある。 読者に伝わるような言い回しに変換してしまうこともあるが、それも 含めてそのまま書いていく。 思ったままに書いていくことで ②自分の気持ちがわかります。 めんどくさいに負けない。 僕はよく負けますけど、何か書きたい

          書くという魔法

          期待しない①

          こんにちは、今日は暑いですね!みなさんコンディション大丈夫ですか? 僕は今日の暑さで早速夏バテしてますが、note書いて心整え切り替えて 楽しんでいこうと思っています。それにしても暑い、今は家の庭で昼休憩中に書いていますが、風がないですね、湿度はめっちゃあります。 いつも通り前置きが長いので、そろそろ書いていきたいと思います。笑 今日のタイトルは「期待しない」です。 早速いきましょう。 まず僕はよく期待します。例えば息子や娘、奥さんに対してです。 「今日はおもちゃの片付け

          期待しない①

          好きな言葉 「今日は死ぬのにもってこいの日だ。」 サンプリングして 「今日は生きるのにもってこいの日だ」 としてます。 ということで 今日を楽しみます。

          好きな言葉 「今日は死ぬのにもってこいの日だ。」 サンプリングして 「今日は生きるのにもってこいの日だ」 としてます。 ということで 今日を楽しみます。

          いい距離感①

          さてさて、昨日の大雨から一転して晴天の外房です。 今日はいい天気で朝から気持ちよくサーフィンができました。 とはいえ昨日の低気圧の影響が残っていましたので、波は大きくて ハードコンディションでした。自分には少しハードルが高いかなとも 思ったのですが、挑みたい心を感じたので度胸を持ってやってきました。 何度も波に飲まれましたが、やってみた事でレベルが一つ上がった気がします。笑 相変わらずの長前置でしたが、それでは今日も書いていきます。 今日は会いたい人に会う②の記事を書いてる

          いい距離感①

          会いたい人に会う②

          どうも、こんにちはー。 今日の外房は大荒れでして、朝は海に入れたのですが、 夕方はエキスパートオンリーな海でした。仕事帰りに海チェックに行きまして、どこもとても大きな波でしたが、そんな大波を颯爽と滑走している人たちを眺めていたら、世の中は度胸一発なのか、いや実力も必要だよね、そんなことを考えながら、勇敢な人たちの波のる姿に僕も挑んでいこうと思った次第です。 さて前置きが長くなりましたが、今回は会いたい人に会うパート②でございます。もしも人との関係や自分の時間の取り方を考えて

          会いたい人に会う②

          出会いと別れ

          さっき5歳の息子hayaがベランダで、「バッタさんじゃあねー、また会おうねー。」 と言いながら、虫かごに入っていたバッタとさよならをしていました。 その光景を見て、なんとも微笑ましい気持ちというか、いい心だなー と思ってしまいました。 「今日誰のために生きる」という本の著者SHOGENさんが確かこんな話をyoutubeでしていました。その昔日本人は自然を感じることができる民族で、鳥の鳴き声や虫の声に耳を澄ませて、季節を感じたり、心を通じ合わせたり、その音を楽しんでいたようで

          出会いと別れ

          会いたい人と会う①

          おはようございます。今僕の住んでいる千葉外房は雨です。結構しっかり降っています。でも久しぶりの雨音は心地いいです。いつも通り海の駐車場にキャンピングカーを停めて書いていますが、屋根に落ちてくる雨の音はいいBGMになります。 僕は朝起きてコーヒーを挽きドリップしてから、海に行きます。波が良ければ入ります、今日みたいな天気の日でも波が良ければ入ります。一日の最初は一番行きたいところに行きます。今現在は、朝一番で海に会いにいくことが日課です。仕事は次です、でも仕事も大切です。どっ

          会いたい人と会う①

          言いたいことは言うんですについて②

          ここ数年、余計な一言に気をつけています。その一言が火種になることが今までたくさんあったからです。おはようございます、現在6/13(木曜日)の朝です。さて今日は先日の記事「言いたいことを言うんですについて」の続編を書いていきます。ちなみに前回の記事はこちらです。https://note.com/emeraldgreen_to/n/n737e9653345a ぶっちゃけ、言いたいことは言いたいですよね、でも空気を察したり、立場的に上の人で言いずらかったり、こんなことを言ってしま

          言いたいことは言うんですについて②

          言いたいことは言うんです。について

          今回は僕が大切にしている考え方について、書いていきます。大切にしていることは、「言いたいことは言うんです。」ということでして、え?なんのこといっているの?と思ったかもしれませんが、ここぞという場面で言いたいことが言えなかった経験ありませんか?または立場的に言いたいことが言えなかったということだったり、言いたいけどもこの空気を壊すからやめておこうと遠慮したことって生きてる限りあるんじゃないかなと思うんですね、 というか僕もそうでした。言いたいけどビビってしまって言えなかった経験

          言いたいことは言うんです。について

          2台目のキャンピングカーがやってきた

          新しいキャンピングカーがやってきました。 うちの小さな人達(0歳、3歳、5歳)はキャンピングカーに乗るたびに喜んでいます!! 今回はハイエースのバンコンを中古で激安で購入しました、(総額50万円ぐらいでした)僕の2代目のキャンピングカーとなります。 さてさて、なぜ購入したのか? それは子育てをするのに便利な車だからです! どこにいても寝れて食べれて、旅の途中で温泉があれば、だいたい心が満たされます。食事や宿の手配は不要と言っても過言ではないでしょうし、この手間が減るこ

          2台目のキャンピングカーがやってきた

          「ウォーキングは移動式瞑想?」 生きるために立ち上がってもいないのに腰を下ろして執筆するとはなんと無益なことか。私の場合足を動かしてようやく考えが動き始める。by.Henry David Thoreau. 「散歩には閃きがあると僕も思います。さて散歩しますか!」

          「ウォーキングは移動式瞑想?」 生きるために立ち上がってもいないのに腰を下ろして執筆するとはなんと無益なことか。私の場合足を動かしてようやく考えが動き始める。by.Henry David Thoreau. 「散歩には閃きがあると僕も思います。さて散歩しますか!」