見出し画像

【タイ】非上場会社向けの会計基準

TFRS for NPAEs (Thai Financial Reporting Standards for Non-Publicly Accountable Entities)

① 背景・目的
② 対象範囲
 (上場及び上場準備中ではない、金融保険証券など外部資産を多く保有する事業に該当しない、法人・パートナーシップ・外国企業)
③ 概念フレームワーク
 (発生主義)
④ 財務諸表の表示
 (BS,PL.SS,Notes CF,セグメント情報,関係会社取引,金融商品は含まない、PLは事業形態によって表示方法が定められている)
⑤ 会計方針の変更、会計上の見積りの変更、エラーの訂正、関連する開示
 (過年度のエラー訂正は遡及的が原則)
⑥ 現金・現金同等物 
 (当座貸越は流動負債で、現金と相殺できない。借入担保などの引き出し制限は現金に含めない)
⑦ 債権 (貸し倒れ・引当の規定あり)
⑧ 棚卸資産(FIFOまたは平均方、低価法、評価減の費用認識)
⑨ 投資(有価証券・株式持ち分の分類、償却、引き当て、処分、譲渡、開示)
⑩ 土地・建物・設備(有形固定資産の取得、評価、保守費用、償却、処分、開示)
⑪ 無形資産(定義、認識、研究開発、償却、開示)
⑫ 投資不動産
⑬ 借入費用(適格資産)
⑭ リース(フィナンシャルリース、オペレーティングリース、リースバック)
⑮ 法人所得税
⑯ 負債・偶発債務
⑰ 後発事象
⑱ 収益
⑲ 不動産売買収益(土地・土地建物・コンドミニアム)
⑳ 工事契約(収入・費用の認識、予測損失、見積もりの変更)
㉑ 外国為替レート
㉒ 当該会計基準の適用

TFRS for NPAEs
มาตรฐานการรายงานทางการเงินสำหรับกิจการที่ไม่มีส่วนได้เสียสาธารณะ

タイ会計連盟のウェブサイトに全文が掲載されている(タイ語)

*SMEとは中小企業のこと(Small and Medium-sized Entities)
 SME向けの会計基準はまだ導入されていない



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?