マガジンのカバー画像

初恋相手は結婚相手かもしれない

11
一途になったり振り回されたり、振られたり、裏切られたり。でも結局好きで離れられない、運命共同体の英語とこれまでの私の人生のお話
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

初恋相手は結婚相手かもしれない11

初恋相手は結婚相手かもしれない11

留学先に着いてからの一週間はあっという間で、その後の1ヶ月もあっという間に過ぎていった。夢を叶える事は大変だったけれど、叶ってしまうとあっけないのだと同時に感じていた。夢が叶ってしまったわたしは目標を見失いつつあった。

通っていたESLにはサウジアラビアからの留学生が7割を占め、その他はタームによって日本人、韓国人、中国人、ベネズエラ人、タイ人、マリ人などが入れ替わりで勉強をしていた。
最初の3

もっとみる
初恋相手は結婚相手かもしれない10

初恋相手は結婚相手かもしれない10

初めて留学を意識した14歳から7年後の2014年3月、私は日本を飛び出し、10ヶ月の留学が始まった。

留学先はアメリカ合衆国テネシー州にあるThe University of Tennessee at Martin(通称UTM)、テネシー大学の地方校であった。大学のあるMartinという町は、いわゆるcollage townで週末になると遠方出身で寮生活を送っている一部の学生を除きみんな実家に帰

もっとみる
初恋相手は結婚相手かもしれない9

初恋相手は結婚相手かもしれない9

英語力の次に大変だったのは費用の準備。
交換留学なので自己負担は語学学校の費用、教科書代と寮費を含めた生活費のみ。ものすごく高い学部の授業料が免除されているので費用はかなり抑えられたと思う。
それでも航空券や保険料、VISAの申請料金や細々した費用を考えると150万円は必要だったので、一旦足りない50万円は奨学金を借りて帰国後半年間で返済しようと考えていた。
プランはできたので、1年の夏休みからア

もっとみる