マガジンのカバー画像

デザイン添削|まとめ

314
Twitterにて「#デザイン添削希望」をつけてもらえたら無料で添削をします。 上記で行った添削内容をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#lp

無料添削デザインスクール #276 「スポーツジムLP」

添削スポーツジムのLPですね。 特に問題はないです。 ■目立たせるところ キャンペーンのコンバージョンにあたるところが弱いです。 全体として読みやすいレイアウトでいいのですが、LPで一番肝心なのは、コンバージョンをあげることです。 今回の場合は「WEBで見学予約」することです。 「よかったらこちらも見てください…」 ではなくて、 「このキャンペーンを見て!ドヤ!」 全力でアピールすることが必要です。 キャンペーンなどのコンバージョン率は大体決まっています。 よ

無料添削デザインスクール #257 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 グリーンがきれいですね。 ■ボタン 細かいところからいうと、電話番号がボタンみたいに見えるので囲まない方がいいです。 スマホだとそのまま電話できるのでボタンぽくしてもいいのですが、Webサイトの時は不要です。 ボタンのデザインもちょっと堅いように見えます。 もう少しオ

無料添削デザインスクール #254 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 方向性はいいので、あとはバランスですね。 ■お約束の罠 同じ課題の他の添削でも紹介していますが、このお題は実践向けということで、初心者の方がよく引かかる罠を複数用意してあります。 ・ワイヤーに影響されすぎる罠 ・ワイヤーのサイズ感の罠 ・ワイヤーレイアウトが悪い罠

無料添削デザインスクール #251 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 淡い色がきれいですね。 ■サイズ感 お問い合わせボタンが異常に大きいですね。 コンバージョンにつながるので目立っては欲しいのですが、バランスが崩れるほど大きいので調整が必要です。 もしこのサイズのまま作るとしたら、中の要素を小さくしてバランスを取ってあげると、大きすぎ

無料添削デザインスクール #231 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 淡い色合いで余白がきれいですね。 ■超実践ってそういうこと? LPをあまり作ったことがない方のために作った実践課題です。 実務で失敗しないように色んな「落とし穴」を作ってあります。 その一つが「ワイヤーを信じすぎない」 ワイヤーはほとんどの場合ディレクターが作ります。 文

無料添削デザインスクール #210「乗馬サイト」

添削乗馬ツアーのサイトですね。 写真が多いですね。 ■ロゴ 大手の企業だとロゴにレギュレーションがありますが、ロゴがちゃんと決まっていない時は、ロゴの見せ方も一緒に提案すると通ることがあります。 英字はパッと読めないので、日本向けのサイトなので日本語だけにしてしまってもいいと思います。 ロゴの文字色が原色に近い青なので、チープな感じに見えるので少し青をくすませて落ち着いた色にするとチープさが薄れます。 ■ヘッダー要素 ヘッダーにコンバージョンの要素を入れるといいです

無料添削デザインスクール #171「教会サイト」

添削教会のサイトですね。 シンプルでいいですね。 ■ヘッダー ロゴがないですね… 下にある「静かな森の教会」がロゴなのかな? 最初はロゴがメインビジュアルに大きく入っていて、スクロールすると小さくヘッダーに入るとかあるので、それかな? ヘッダーの大きさですが、ちょっと大きいように感じます。 ターゲットはカップルだと思うので、ここまで文字は大きくなくても読めるので、デザイン重視の文字の置き方にしてあげると雰囲気がもっと出ます。 ■メインビジュアル タイトル、写真、期間

無料添削デザインスクール #162 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 メリハリがあるデザインになっていますね。 ■サイズ感 他の添削でも書きましたが、この課題には実務で陥ることのある罠が何個か用意されています。 その罠で、どのあたりが苦手なのかが分かるようになっています。 その一つが「サイズ感」です。 ワイヤーの要素をわざと大きく作って

無料添削デザインスクール #157「フィットネスジム」

添削フィットネスジムのLPですね。 淡い色使いがいいですね。 ■配置位置 メインの要素が少し上に置いてありますが、写真の位置に合わせているのであれば、写真ごとセンターにちょうどいい位置に調整するといいです。 何か狙いがあるならいいのですが、現状はズレているように見えます。 無意識にバランスが悪いように見えるので、余白などはとりあえずそろえておくといいです。 ■文字の可読性 黄色い色は目立っていいのですが、白文字を置くと文字の可読性(よくことができるかどうか)が落ちるの

再生

無料動画添削デザインスクール #01 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

無料動画添削 #01 超実践型のデザインお題「ウェディング系LP」を動画で添削していきます。 ■ デザイン添削のご依頼はTwitterから! Twitterで投稿された作品を添削しています。添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」または動画で添削をする「#動画でデザイン添削希望」を付けて投稿してください。

無料添削デザインスクール #132「美容商品LP」

添削美容系商品のLPですね。 シンプルだけど華やかなデザインでまとまっていますね。 ■メインビジュアルのレイアウト メインビジュアルに詰め込まれている要素の配置が悪いように感じます。 ・女性の画像 ・キャッチ ・商品画像 ・コンバージョンボタン この4つの流れが悪いので配置を変えてあげた方がいいです。 なんかしっくりこないですね。 実際の化粧品のサイトを何個か見ると、商品画像と女性を動画面に配置しているのはあまりないですね。 それか商品を切り抜いて動きのあるような置き

無料添削デザインスクール #131「フィットネスジム」

添削フィットネスジムのLPですね。 色使いがシンプルでいいですね。 ■ボタン ボタンもテーマカラーを使っていて目立っていていいと思います。 文字のバランスなどを調整してあげると、よりプロっぽくなります。 上のはサイドにスペースを入れてあげるといいです。 下のは文字が大きすぎるので、全体のバランスを調節してみてください。 矢印など付けるとボタンらしくなります。 シャドウも取りました。 シャドウを使うと昔のリッチデザインに見えるのであまりお勧めしません。 使うとしたら薄く

無料添削デザインスクール #126「美容商品LP」

添削美容系商品のLPですね。 透明感のあるデザインにまとまっていますね。 ■ヘッダー周り ヘッダーをスクロール時に吸着させるか、させないかで変わってきますが、コンバージョンでもあるボタンが背景の白に同化してしまっているので、ここはもっと目立たせるといいです。 ボタンのように四角く置いて、周りにスペースを入れると場所を食うので、上に引っ付けて置くだけでも十分ボタンに見えます。 矢印があって角が丸い典型的なボタンよりも、オシャレなサイトの時は、崩してオシャレに作ってあげる

無料添削デザインスクール #120 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 写真が印象的に見せれていますね。 ■キャッチの位置 写真の構図が抜群にいいので、キャッチの位置が微妙に上下のセンターからズレているが気になりました。 顔の位置などの関係に合わせているのかと思いますが、下がすごい空いているように見えてしまうので、素直にセンターに置いてもい