見出し画像

イイネやフォロワー数のバイアスを外そう〜今日のマインド心理学#5

イイネやフォロワーが少ないのは
良くないのでしょうか?

イイネの数が少ないと落ち込んだり、
フォロワーが増えないと焦ったり。

イイネの数を見て
その意見の優劣をつけてしまったり。
フォロワーが少ない人の意見を軽んじたり。

そんなふうに、
イイネやフォロワー数に
捉われていませんか?

きっとそれは、
「イイネやフォロワーが少ないのはよくない」
と言うバイアスがかかっている証拠。

イイネの数が少なくても、
立派な意見はたくさんある。

フォロワーが少なくても、
素敵な人はたくさんいる。

注意しよう。
イイネやフォロワーの数にとらわれると、
正確な判断ができなくなってしまうから。

もちろん、
イイネやフォロワーが増えると正直嬉しい。
でも、それを指標にするとおかしくなるから。

イイネやフォロワー数に
惑わされないようにしよう。

今日のマインド心理学
「いいねやフォロワー数のバイアスを外そう」

#すべての人に幸福マインドを
マインド心理学カウンセラー 仲 恵里

\お役立ち知識、お得情報を逃さず受け取れます/

サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。