マガジンのカバー画像

本・読書

8
運営しているクリエイター

#日記

読書メモについて

読書メモについて

スマホにメモを取って読書をするようになって1年たった。
結構たまってきたので、見返してみた。

メモを取るきっかけになったのはこの本。
まじめなせいで本が読めない人を励ますような内容で、一言一句逃さず読まなくても全然いいよっていうようなことを書いてあった気がする。

その中にあった「サクッと読める本をざっといっぱい読んで、良かった一文だけノートに書き出そう」みたいなのを見て始めた。

自分のメモを

もっとみる
最近買った本

最近買った本

先ほど『太陽よりも眩しい星』を読んだら多幸感でいっぱい。
なので、最近読んだ本や漫画を書く。

太陽よりも眩しい星

好きな漫画家さんが読んでるってSNSで言ってたので読んだ漫画。
よい子がいっぱいの世界。新刊が出たので買った。
読むととてもよい感情に包まれる。あんまりにも面映ゆくて、何度も中断しながらちびちび読む。

著者の河原和音さんの字面を見ると、小さいころに歯医者さんの待合室に置いてあった

もっとみる
日記・言葉にする前のこと

日記・言葉にする前のこと

あかるい夕方、まだ帰りたくないけどカフェやお店に行く気分じゃなくて、図書館に行った。

一昨年は「平日は1日1冊、ざっくり内容をつかむような読書をしよう」と思っていたので、2週間に1回は通っていた図書館。
ある程度気が済んだので、その日は約1年ぶりだった。

コロナ禍で色々仕組みが変わったらしく、受付の人に使い方を聞いてから本を選ぶ。手で文字を書きたい欲求があったらしくて、適当に取った本はノート術

もっとみる
ブックカバー装着作業

ブックカバー装着作業

前に書いたブックカバーのつけ方で200冊くらいカバーをしてみた。

漫画は同じ文字がたくさんあってお部屋に圧を感じるので、
試験的に背表紙にテープを貼ってみてる。
カバー:グラシン紙
背表紙:マスキングテープ

マスキングテープと書いたけど、アマゾンで買う時には「パーマセルテープ」って表記されていた。写真撮影時に重宝するものらしい。
使い勝手の特徴はよくわかっていないのだけど、
通常のマステよりも

もっとみる