マガジンのカバー画像

マインドフルネス・well-being

72
毎週木曜21時「マインドフルネス@オンライン」で話した内容を軽くまとめた記事や質問に対する答えを掲載していますので、知識としてマインドフルネスを知りたい方にもオススメです。法話も…
運営しているクリエイター

#仏教用語

「マインドフルネス瞑想@オンライン」

「マインドフルネス瞑想@オンライン」

〜1日の終わりに瞑想で気持ちよくクールダウンしましょう〜

忙しい日常、頭は常にフル回転、夜の寝つきが悪い。それでは疲れが溜まる一方ですね。休んでいるはずなのに何故か頭も体も冴えないというあなた。そんなあなたに少しでも「心安らかに1日を終えてほしい」と考え、毎週木曜日21時からクールダウンする瞑想の時間としてマインドフルネス瞑想のオンラインセッションを行います。正しく気持ちよく「休息」していきまし

もっとみる
『自然を大切に』

『自然を大切に』

『自然を大切に』って、あたり前田のクラッカーですね。
今更何を?と思われたかもしれません。
昨今ではSDGsへの注目や異常気象、災害の激甚化によって、環境保護やサスティナブルな行動様式に関心が高まっています。

仏教では自然と書いて、自然(じねん)と読みます。
一般的に自然(しぜん)というと、山や川、草、木など、人間と人間の手の加わったものを除いた、この世のあらゆるものを指して使われることが多い言

もっとみる
『知院事(ちいんじ)』

『知院事(ちいんじ)』

日常生活で当たり前に使っている言葉の中には、仏教由来の言葉というものが少なくありません。
それは原義を残して使用しているものもありますし、原義から転用され、本来の意味から離れて用いられている場合もあります。本来の意味が正しい!とは思いません。
言葉は生き物ですから、時代や文化によって変化するものですし、その方が面白いと思います。
でも、この言葉って元々はこういう意味で使われていたのかぁ、と知ること

もっとみる
【不染世間法 如蓮華在水】

【不染世間法 如蓮華在水】

みなさん質問です。
仏教徒の大好きな植物は何だと思いますか?

正解は「蓮華」つまり「ハス」です。
仏教徒に限らず「蓮(ハス)」はインドの人々にとっても特別な存在です。
日差しが強く、気温が高いインドにおいては「清涼」の象徴として大好きな植物であると同時に、仏教的意味合いも深く関係しています。

少しイメージして下さい。
仏像が座っている下の台座は何でしょう?
お盆の時に飾る灯篭の中に描かれている

もっとみる
【お坊さんが教える最高の食事術】

【お坊さんが教える最高の食事術】

ここ最近、食事に関する書籍が売り上げを伸ばしているようです。
「医者が教える食事術」「食事のせいで、死なないために」などなど。
巷では、健康に生活する為に食事という行為を見直そう、と意識が高まっているようです。
「安い、早い、楽チン」と効率を優先しがちな私達の食生活ですが、私達は食べた物で出来ている、と考えると日々の食事は疎かに出来ません。

忙しい日常で乱れがちな食生活ですが、少し意識を変えるだ

もっとみる
自分を幸せにする唯一の方法

自分を幸せにする唯一の方法

人生の目的は人それぞれ。またステージによって変化していくものです。でも、人生の中で「自分を幸せにしたくない」という人はまずいないでしょう。
ブッダはこの様に語ります。

「自分を幸せにする道は一つ、それは自分を大切にする事である」当たり前過ぎて拍子抜けするかもしれませんが、この当たり前の事をブッダは幾度となく語りました。つまり、それだけ多くの人は、自分を大切にできていないということです。
ただし、

もっとみる
あの有名な言葉を紐解く

あの有名な言葉を紐解く

オンラインでの瞑想会も約2ヶ月程続けてきました。ご参加頂いている方の中には瞑想が習慣になってきた方も多いと思います。

呼吸に意識を向ける瞑想や、ボディスキャンを少しずつ日常に取り入れていくと、今まで気づかなかった自分の心の揺れ動きや騒がしさに驚く方も多いと思います。
さっきはこう考えていたのに、次の瞬間は別の事考えていたり、その次は、、、
と思考や感情は常にユラユラと動いていますよね。

私達は

もっとみる