見出し画像

0歳「はじめての絵本」おすすめ5選

こんにちは、絵本案内人の いとう です。

今回は、0歳の赤ちゃんに初めて与える絵本をおすすめしていきます。

0歳で絵本?!と思う方もいらっしゃいますよね。でも0歳だからこそ絵本導入をおすすめしたい!その理由はこちら↓↓

0歳さんの絵本選びのポイント

・小さくて丈夫な加工がしてあるもの
・色や音など、赤ちゃんが五感で楽しめるもの
・ふれあいながら読めるもの

このポイントに沿ってご紹介していきます!

【一家に1冊!みんな大好き!】はらぺこあおむし

『はらぺこあおむし』
作者:エリック・カール
翻訳:もり ひさし
出版社:偕成社

画像4

https://www.kaiseisha.co.jp/special/ericcarle/harapekoaomushi/

ど定番です。でも、やっぱりはずせない!
大人気のはらぺこあおむしは通常版以外にもたくさんのパターンが発売されています。
0歳ちゃんに特におすすめなのが・・・
「ボートブック」版!

ボートブックとは・・・?

表紙だけでなく中のページまで分厚い紙で作られていて、赤ちゃんが舐めても染み込みにくいフィルム加工口に入れても大丈夫な塗料で作られてる本のこと。

サイズもこの通り。

画像2

小さいので、赤ちゃんでも扱いやすい。
寝室やリビングなど、いつも赤ちゃんがいる場所に置いておくだけで、こう。
一人遊び、助かる〜〜〜。
お出かけかばんにも入ります。助かる〜〜〜。

画像1

ボートブックになっている絵本は他にもたくさんあります!
気になった方は、【絵本 ボートブック】で検索!

【図書館司書推薦!】ごぶごぶ ごぼごぼ

『ごぶごぶ ごぼごぼ』
作者:駒形 克巳
出版社:福音館書店

画像8

https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=730

はっきり言って自分では選びません。
なぜって・・・擬音しか書いてないから。
手元にあるのは、乳幼児検診でいただいたからです。
いただいた時の正直な感想:「まじか。これどう読むの。」
(中の人の実際はこんなもんです、すみません。)

面白い擬音と、明るい色使い、そしてこちらにも穴。
穴あきしかけ絵本。
赤ちゃんはそういうのが好きらしいです。
4歳になった子どもに聞いてみました。
赤ちゃんの頃どの本が好きだった?
この『ごぶごぶ ごぼごぼ』らしいです。

この本を読むコツは、なりきること!
恥は捨てて!
もしくは、パパ!出番だよ!


【一体何回読まされたんだ?!エンドレスリピート】ちっちゃなおさかなちゃん

『ちっちゃなおさかなちゃん』
作者:ヒド・ファン・ヘネヒテン
翻案:古藤 ゆず
出版社:学研プラス

画像5

https://hon.gakken.jp/book/1020390400

「世界中でくりかえし読まれている本」というキャッチコピーがついているこの本。もれなく我が家でも、数えきれないほど読みました。

画像3


この本は赤ちゃんに見えやすい色使い・簡単なくり返し表現など、
赤ちゃんにウケやすい工夫がたくさんされています。
この本がお子さんにヒットするかは分かりませんが、
ひとつでもヒットする作品に出会えると
病院やレストランの待ち時間など、ぐっと楽になります!


【夜を味方につける!】おつきさまこんばんは

『おつきさまこんばんは』
作者:林 明子
出版社:福音館書店

画像6

https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=355

0歳さんのご家族、夕方〜夜が特につらいという人も多いのでは?
泣いたり、離れてくれなかったり、、、
ヘトヘトですよね、お疲れ様です。
気分転換に、夜空を見上げてみませんか。
おつきさまにこんばんは しに行こう?って誘って
子も親も気分転換。
そんなきっかけになればと思いご紹介しました。

うちの子は、3歳くらいまで月のことを「こんばんは」と呼んでいました。
「ママ!こんばんは出てるよ!」のように。
可愛い・・・。(失礼しました)

【子どもに撫でてもらえます!】なでなでももんちゃん

『なでなでももんちゃん』
作者:とよた かずひこ
出版社:童心社

画像7

https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494015375

抱っこしすぎて腕がもげそう!
疲れて頭が痛い・・・。
そんな時には、この絵本。

子どもになでなでしてもらうっていうのはどうでしょう。
子どもの手ってなんであんなに気持ちいいんだろう。
もうダメ、お母さんはダメです、って子どもに言ってみたことありますか。
たぶんお子さん、「よしよし」してくれますよ。

そうやって、エネルギー補給するのも手です。

もちろん、子どもが元気のない時にも使えます。
保育園に行きたがらない時とか、
予防接種の注射をがんばった後とか、
優しい気持ちでなでなでしてあげられるかも。


まとめ

ここまでいろんな理由をつけてご紹介してきました。
が!

0歳さんに絵本を!とお考えの時点で
もう絵本のある子育ては9割成功しています。
どんな本を選ぶかよりも、

絵本を読んでくれるあなたがいることが大切だからです。

どうか気負わないで。
なんでもいいんです、
あなたが赤ちゃんに触れて語りかける。

それで100点。
赤ちゃんの望むことの全てです。

絵本で赤ちゃんとの時間が、少しでも楽になりますように・・・♡(おしまい)

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいた暁には、自分のために厳選した1冊を購入させていただきます。感謝いたします。