見出し画像

野球好きの初詣スポット(?)、箭弓稲荷神社に行ってきた

個人事業主のEGUYANです。

投稿は昨日もしてますが、あまりに新年らしくない文章になってしまったんで・・・

改めまして、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!


毎年元旦は、近所の氏神様にお参りに行きます。
今年も例外なく行きました。

川越市内には川越氷川神社、喜多院など大きな寺社があって、3が日は特に混むので、去年、一昨年は避けてきました。

今年も避けることにし(後日行く予定)、今日は東松山市箭弓町にある「箭弓稲荷神社」に行ってきました。

箭弓稲荷神社

五穀豊穣、商売繁昌、家内安全の守り神と言われている神社ではありますが、「箭弓(やきゅう)」なので、野球関係者が参拝に来ることが多い神社として有名です。

特に、同じ埼玉県が本拠地の埼玉西武ライオンズの選手や首脳陣も来られてます。

ボールのおみくじも(私は普通のおみくじをひいた)

もちろん、私も無病息災と商売繁盛を祈願したのですが、せっかくの野球関係者御用達の神社にもかかわらず、WBCと巨人軍の優勝を祈願してなかったことに、帰りの電車に乗ってから気がつきました。
なにしてんねん・・・

東上線東松山駅から徒歩数分。
関越道東松山インターからでも至近距離にあるので、野球をやっている選手、コーチ、監督、そして野球好きの皆さんは、ぜひ参拝に行ってみては?

帰りは、東松山名物のやきとり(やきとん)を食べていきましょう!

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?