見出し画像

PENTAXのカメラ

本記事は6,000ビュー以上を獲得した人気記事です。
現在は有料記事として公開中です。

この前のリコーGRIIIxに続いて、機材のお話です。
表現や作品といった話題ではなく、直球(=忖度なし)の「機材レビュー」です。

PENTAX(ペンタックス)ブランドは、かつては旭光学工業という社名で、1950年代初頭に国産初の一眼レフカメラを発売したことでもよく知られています。アサヒペンタックスSPは、昭和中期の大ベストセラーカメラでした。
現在では、GRシリーズと同じく、リコーイメージングの製品です。

近頃のレンズ交換式デジタルカメラは、「ミラーレス」と呼称されるように、一眼レフ時代の「レフ(=レフレックス)」機構(ミラーやプリズム)を用いない、電子部品優位の仕組みが主流になりました。
そんな中、ペンタックスは、あえて一眼レフカメラを提供し続けるメーカーとして、独自性を発揮しています。

ぼくも「一度使ってみたい!」と思っていたところ、地元の福島市で「PENTAX一眼レフ体験会 in 福島」が開催されると聞き及び(もといXで発見し)、ボディとレンズ2本コミコミで4時間無料という好条件に釣られて参加してきました!

貸し出していただいたカメラとレンズは、以下のとおり。

APS-Cフラッグシップモデル、PENTAX K-3 Mark III

大口径超広角ズーム、HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW

小型軽量望遠ズーム、HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

ここから先は

5,137字 / 15画像

¥ 300

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!