見出し画像

QRコードを読み込んで、宿題提出状況を管理できるスプレッドシートを作ってみた【GAS】

昨今QRコードが至る所で使われています。各種案内、コンサートの受付、お会計などなど。QRコードを発明したデンソーさんはほんとにすごい!

ある時ふと思ったんです。コンサートの受付をQRでやるように、学校現場において宿題のチェックをQRでやっちゃえば楽じゃね? って。
今まで、普通の二次元バーコードを使って宿題提出管理をしている実践例は知っていたのですが、わざわざバーコードリーダーを買うのもなんか気が引ける。しかも、Amazonで探してみたら5,000円以上することが判明!

そんなたいそうな機械がなくても、今は全国的に学校現場でタブレットを使っているわけで、それでQR読み取って宿題提出管理してみたくなったわけです。

どんなスプレッドシートを作ったのか

今回作ったのはめちゃくちゃシンプルなスプレッドシートです。
児童生徒の氏名を入力して、日付を設定して、GASのスクリプトをデプロイして(これは後で解説する)、出席番号ごとに割り当てられたQRコードを児童生徒の提出物(例えば自主学習ノート・連絡帳等)に貼っておき、スマホやタブレットでそのQRコードを読み込むと、読み込んだ日付のところに「1」が入力されるというもの。

図で説明した方がわかりやすいと思う

氏名を入力(しなくても実は使える)、QRコードを児童生徒の提出物に貼る
スマホやタブレットでQRを読み込むと「提出OK」と表示される。
(利用規約云々が表示されているが無視)
スプレッドシートに「1」が入力される

あとはスプレッドシートなので、「1」を100倍して100点にしたり、週ごとに集計したり、自由に使ってもらえます。

スプレッドシートのダウンロードはこちら

こんなシンプルなスプレッドシートですが、試しに使ってもらえたらと思います。下のリンクをクリックするとスプレッドシートがご自身のGoogleドライブにコピーされます。

現在Ver. 1.0.0ですが、ご意見をいただきながら少しずつ改良しようと思います。

まずはウェブアプリとしてデプロイが必要

なんのことか分からないかもしれませんが、スプレッドシートの1枚目のタブにウェブアプリのデプロイ方法や使い方を書いているので、その通りにやってもらえれば使えるようになるはずです。

ウェブアプリとしてデプロイして、ウェブアプリURLをコピペする必要がある

そんなに難しい作業じゃないと思いますので、ぜひトライしてみてください。
こんなことができたらいいのに、こんな機能を付けて欲しいなどがあればコメント欄にご記入ください。

留意点

あくまでも自己責任でお使いください。
成績が消えてしまったなどの場合でも責任は負いません。
個人の趣味で作っていますので、動作の保障もありません。
いきなり児童生徒に対して使うのではなく、まずはご自身で動作確認をお願いします。
了承していただける方のみスプレッドシートをコピーしてお使いください。
よろしくお願いいたします。

お礼

今回、QRコードを使ってスプレッドシートを操作するにあたり、こちらのnoteを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

GASって結構なんでもできるね〜。

では、スキ&フォロー&シェアお願いします。

See you.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?