見出し画像

食卓に海藻を・・・

こんにちは。高木屋のSNS担当ササオカです。

突然ですが、皆さん海藻って毎日召し上がりますか?

農林水産省が推奨する1日当たりの海藻摂取目標は、乾燥の状態で1人当たり3.5gと言われています。
3.5gと聞くととても少ないように感じますが、水で戻すと乾燥わかめは約12倍、乾燥ひじきは約8倍に増えます。
わかめのお味噌汁一人分が乾燥わかめで約1g、ひじきの煮物も1人分でひじきの量が5~8g程度とするとやはり乾燥状態では約1gとなります。
そう考えると1日3.5gの海藻を食べるには毎食何かしらの海藻料理を摂り入れる、もしくは何品かの海藻料理を食卓に並べるとなりハードルが上がってしまいますよね💦


そもそも日本人の海藻摂取量が減ってきたのは「洋食化」が原因とされています。
確かに朝から、お味噌汁にお魚に味付け海苔に卵焼きに・・・なんて食事、旅館にでも泊らない限り私もできません。
ごはん食だとおかずを用意しなきゃってなるので、ついつい手軽にパン食で済ませることが多くなってしまいます。
お昼のお弁当もカップ麺だったりカレーや丼もので済ませてしまったり。

けれどやはり海藻は知っての通り食物繊維・ミネラル・ビタミン・鉄分の宝庫。 できるだけ推奨されてる3.5gを目指して摂り入れて頂きたい食材だと思います。

毎食海藻料理を作るとなると大変ですが、例えばパンで済ませる朝食を海苔を巻いたおにぎりにする。 お弁当と一緒にカップスープに乾燥わかめをポイッ。 夕食の食卓に水戻しした海藻サラダを副菜にプラス。
こんな感じでしたら、あまり手間をかけずに海藻を摂り入れていけそうじゃないですか? また、大根サラダやもやし料理のように水分が出やすい料理を作った際、乾燥わかめを混ぜておくのもおススメです。

私も意識して海藻を摂り入れるようにしているので、基本的にお昼ご飯には海藻をプラスしています。 カップ麵の時は乾燥わかめを一緒に入れる、一品弁当の時は海藻サラダを一緒に持ってくる、外食時もわかめや海苔などがトッピングできるお店ではほぼ必ずトッピングするなどしています。
そして週末等時間があるときに少し手のかかる海藻料理を作り冷凍保存。
できるだけ家族にも海藻を摂ってもらえるよう意識しています。

そして海藻は意外にも(?)洋食にも合うんです✨

高木屋の「ねばねば海藻MIX」で作ったソースをかけたアワビダケのソテー

考えてみたら海外でも昔から海藻を食べる習慣がある国がたくさんあるのですから、当然と言えば当然ですよね(笑)
イギリス諸島ではダルスという海藻を揚げてベーコンのようにして食べていたり、イタリア・ナポリ料理には海藻をピザ生地に混ぜて揚げた「ゼッポリーネ」というものがあります。 ハワイではおなじみのポキにオゴノリを載せたり、ウルグアイではわかめやアオサをフリッターにして食べるのだそうです。 私も世界の海藻料理を作って食べてみたいと思いました。(ダルスは手に入らないと思いますが(^_^;))

ついつい汁物・煮物・混ぜご飯や炊き込みご飯など和食なイメージになりがちな海藻ですが、いろいろな食べ方を試して海藻料理の幅を広げていき、家族や大切な人たちの健康を守る助けにできたらと思います。

みなさんオススメの、海藻の食べ方や海藻料理なども教えて頂けたら嬉しいです✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?