見出し画像

文字で伝える

こんにちは!
株式会社アースケア のインターン生、山下です。

出勤したので、noteを作成しています。

もうすっかり肌寒くなってしまいましたね。
秋の特有の心地よい涼しさがなくなりつつあり、とても寂しいです。
私は冬が大の苦手なので、今からどのように乗り越えようか、かなり考えています。
とりあえず、可愛い冬服を買ってテンションを上げようという作戦を実行し、グレーのニットをゲットしました。

さて、本題に移ります。

本日は、私が抱える「文字で伝えることの難しさ」という悩みについて書きます。


国語が苦手だった

私は、小学生のころから国語が苦手でした。

「なぜ、主人公は嬉しいと思ったのでしょうか?」
「お爺さんが逃げ出した理由は何でしょうか?」

国語のテストでは、そこにある文章だけを手掛かりに、正解を見つけ出すことが求められました。

問題を解きながら思っていたことは、

「もしかしたら、文章に載っていないだけで、違うことを考えていたかもしれないのにな…。」
「どうして書いているものだけで判断できるのだろう。」

といったことでした。

真実は分からない状態なのになぜ文章だけで判断させるのか、と悩みながら問題を解いていたことを今でも覚えています。

この苦悩は、小学生のときから高校3年生まで続きました。
(私は理系だったのですが、センター試験を受ける必要があったので、最後まで現代文と格闘していました。)

勉強が終わればこの苦悩から解放される!と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。

文字で伝えるしかないと気付いた

学生団体で、協力してくださる会社の方にメールを打つときや、
運用しているウェブメディアで記事を執筆するとき、
会ったことがない教授にメールでアポイントメントを取るとき、
広報部の活動で、広報誌を作成するとき、

などなど、

会ったことも見たことも話したこともない方に何かを伝えたり、コミュニケーションをとる方法は、ほぼ文字しかないことに気が付きました。

もちろん、電話をすることもありますが、緊急のときに電話をすることが多いので、頻度は少ないです。

絵文字や写真を使うこともできますが、あくまでも補助のような存在で、文字ほど伝える力は持っていないです。

そして、文章を読み取りそこから内容を受け取る力がなければ、文章で自分の思いや考えを正確に伝えることは難しいということにも気づきました。

手掛かりが文章しかないのであれば、文章で判断するしかありません。

逃げるように勉強するのではなく、ちゃんと向き合って勉強していればよかったと、と後悔しましたが、まだ学生の間に気づくことができて良かったとも思っています。

今からでも文章力を鍛えよう

今からできること探しました。

  1. 語彙力を増やす努力をする
    本や新聞など、活字に毎日触れる。

  2. なぜ?を突き詰めて考える
    なぜ嬉しいと思ったのか、なぜ悲しいと思ったのか、深層部分まで考える。途中で投げ出さない。

  3. 理解しやすい文章を作成するよう心掛ける
    会話するときも文字を打つ時も、長文で話してしまいがちなので、すぐに理解できるように、端的に分かりやすく伝える。

以上は、業務でアドバイスしてもらったことでもあります。

「そこそこの年数生きてきたのに、こんなこともできないなんて…。」と落ち込みましたが、できる限り早く成長して会社に恩返ししたいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
またお会いできると嬉しいです。

あとがき(アクアテクトゲル(250g)を使い切った感想)

少し前の記事ですが、最後の方にアクアテクトゲルを1週間使ってみての感想を記しました。

アクアテクトゲルは、私がインターンでお世話になっている株式会社アースケアの大人気商品です!)

そして、今日の朝、アクアテクトゲル(250g)を使い切りました。

開封してから丁度1ヵ月ほどです。

顔のほかに首と手はマストで使用しました。
時間と心に余裕があるときは、腕と足にも使用しました。

知らないうちに母親や弟も使用していたので、なくなるのが早かった気がします。

それでは感想です。

  • ほんまに楽
    朝も夜もこれ1本で保湿ができます。
    それに、塗布する時間も数十秒です。
    (夜はたっぷり塗ると肌の調子が良いです。)
    今まで15分ほどかけてスキンケアをしていたので、疲れているときはメイク落としをしたくも、お風呂にも入りたくなくて、参っていました。
    スキンケアのハードルが下がったことで、気持ち的にも楽になり、前向きな気持ちでお風呂に入ることができています。
    (髪の毛を乾かす時間はまだまだ億劫ですが…)

  • 肌の調子が悪い日がなくなった
    今まで時間をかけて丁寧にスキンケアをしていましたが、丁寧にしていても吹き出物ができたり、頬が赤くなる日が月に2,3回ありました。
    めちゃくちゃ頻繁に起こる訳ではないので、特に気にしていなかったのですが、アクアテクトゲルを使用してから肌の調子が悪い日がなくなりました。

  • 意外とコスパは悪くないかも!
    アクアテクトゲルは250gで¥6,500 (税込価格)です。
    最初は高いな…と思っていたのですが、今回は1ヵ月使用したので、1日あたりの値段は217円ほどです。
    これを見ると、意外と高くないかも!?と思いました。
    私の場合は、母と弟も一緒に使っていたので、余計にそう思いましたね。
    前に使っていたスキンケア用品と日割り計算して比較してみたいです。

以上が、1ヵ月使ってみての正直レビューでした。

参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?