やまっきー|子育て素質論アドバイザー

”子供の持ち味を大切にしたいママ”のためのアカウント|子育て素質論で天性の個性発見|み…

やまっきー|子育て素質論アドバイザー

”子供の持ち味を大切にしたいママ”のためのアカウント|子育て素質論で天性の個性発見|みんな違うを見極めて優しくなれる|強みを活かして自分らしさを高め合う|自己犠牲から卒業|ママも自分らしく|親子理解で心の平穏|子供の可能性を見出す|30000人と対話|現役薬剤師|2児の父

最近の記事

私が薬剤師を選んだきっかけ

今回は、私が薬剤師という仕事を選んだきっかけを記していきます。 こんな理由もあるんだと、何かの参考になればと思います。 子供のころから薬剤師を志していたわけではない高校生になるまで、私は薬剤師という職業を知りませんでした。 中学の時はサッカー部に在籍し、高校もサッカーをやるためにその学校を選んで進学しました。 しかし、サッカー部の仮入部の時、同学年の入部希望者と一緒に練習に参加した時に、「3年間こいつらと一緒に青春することは、できない」と思ってしまいました。 一緒に夢を見れ

    • 【検証】タブレット学習教材、RISU算数を、発達障害の小学生がお試ししてみた

      タブレット学習教材、『RISU算数』、ご存じですか? 算数に特化したタブレット学習教材で、その子自身のレベルに合わせて段階的にレベルアップできる、算数特化という今までにない教材です。 発達障害の我が子は、文字を書くことに異常なまでの苦手意識があります。 苦手意識がなくても、上手に書くことが難しい子も多いと思います。 そこで、タブレット学習が良いのではないかと考え、我が家では、先にスマイルゼミを導入しています。 スマイルゼミでは、各教科満遍なく学習できるのですが、RISU算数

      • 発達障害とは?それは本当に障害なのか?

        薬剤師でJAKC認定キッズコーチングアドバイザーの やまっきーです。 今回は、発達障害とはそもそも何なのかを 考えていきたいと思います。 その特性は本当に障害なのか、それとも個性なのか。 最初に息子の発達を指摘されてからは、ずっと不安でした。 様々な相談や支援を受け、少しずつ受け入れられるようになってきましたが、まだまだ先のことは不安です。 今回は、そんな不安の中、そもそも発達障害とはどういう状態なのか、自分なりの考えと、息子の例を紹介したいと思います。 この記事を最後ま

        • 自閉症スペクトラム(ASD)のこだわり、その根底にある性質とは?

          薬剤師でJACK認定キッズコーチングアドバイザーのやまっきーです。 今回は、ASDのこだわりの原因を、キッズコーチングの視点から、その子の気質をもとに解説します。 ASDの子、またはそうでなくても、「なんでこの子はこんなに嫌がるのか」ということを経験をした人も多いと思います。その原因は何なのか、それが分からずにモヤモヤとした子育てをしている人も多いと思います。 この記事を最後まで読んで頂ければ、そんなお子さんのこだわり、嫌がりの原因のひとつが分かり、お子さんのことを理解

          自閉症スペクトラムの特徴、強いこだわりの対処法は?

          自閉症スペクトラム(ASD)の特徴のひとつとして、特定の物事への執着や強いこだわり、というものがあります。 この強いこだわりの対処法について、ASDの診断を受けている僕の息子を例にして考えてみたいと思います。 不安からくるパニックは対処できる!そのこだわりの強さから、自分の中のある、一定のルールからはずれることが許せなくなるのです。 そのルールを理解して認めてあげて、周りの人が歩み寄ってあげると、本人は安心して、穏やかに過ごすことができます。 安心感があると、素直でとても可

          自閉症スペクトラムの特徴、強いこだわりの対処法は?

          ADHDと薬(インチュニブとは?)

          ADHDで使われる薬、インチュニブについて、 現役薬剤師が解説します。 ADHDとホルモンの関係についてはこちらを参考にしてください。 薬の働きインチュニブは、中枢のノルアドレナリン受容体に働きかけ、交感神経系の活動を活発にする薬です。 疑似的にノルアドレナリンの働きを増強する働きがあります。 ノルアドレナリンの代わりに脳内で作用する薬です。 それにより、脳内での情報伝達を増やす作用があると考えられています。 交感神経作動薬と呼ばれています。 ADHDでは脳内

          ADHDと薬(インチュニブとは?)

          ADHDと薬(コンサータとは?)

          ADHDの治療で使われる薬、コンサータについて、 現役薬剤師が解説します。 ADHDの原因はっきりとした原因は分かっていませんが、家族性があることが知られているので、遺伝子が関わっていると考えられています。 この遺伝子の情報によって、体の働き、脳や神経の働きがプログラミングされます。 脳内の神経細胞では電気的信号によって、情報がやりとりされています。 神経伝達物質は、脳内の神経細胞間で送られる、電気的信号を伝える役割を担っています。 神経伝達物質には様々あり、興奮

          ADHDと薬(コンサータとは?)

          ADHDの多動性、衝動性

          ADHD:注意欠陥多動性障害 不注意の特性が強く出るタイプ、多動・衝動が強く出るタイプがあります。 不注意型:気が散りやすく、物事に集中できない。 多動性・衝動性型:落ち着きが無い。ささいなことでカッとなる。 我が子には特に多動性、衝動性が強く出ています。 その特徴をまとめていきます。 日常生活での困りごとADHDとは不注意、多動性、衝動性などの行動特性があり、 生活上の困難がある状態のこと。 多少の不注意、多動性、衝動性は誰にでもあること。 ただ、それをコ

          発達障害の特徴とその見つけ方

          発達障害の特徴って、どんなもの?自分の子の成長や発達って気になりますよね。 他の子ができていることができないとか、言葉が遅いとか。 成長スピードには個人差があると言われるけど、 他の子と比べると、やっぱり気になっちゃう。 もしかしたらうちの子、発達障害? 気になりだしたら、いろいろと調べちゃう。 教えてGoogle先生~、てな具合に。 ここでは、発達障害の我が長男の特徴を例に、探っていきます。 実際、どんな特徴があるの?赤ちゃんの頃は、整った目鼻立ちでそれはそ

          発達障害の特徴とその見つけ方