見出し画像

2023年振り返り-1年間「毎週note更新」を続けて得られたこと-

今年もついに最終日。
早かったようでとても濃厚でした。
昨年もとても素晴らしい1年だったのですが、またちゃんとアップデートできている実感があります。
来年はもっと良い年にしよう。

そして今年頑張ったと思えることの一つがnoteの更新。
こちらの投稿をもって、note毎週更新を1年間継続できたことになります。

2023年元旦に投稿し、雨の日も風の日も熱を出した日も(本当にあったw)書くことに向き合いました。

なお、元旦に書いた記事からは、目標とすることを少し変えています。

もともとは本を100冊読むと言ってたものを月4冊読書→noteに残すという内容に。読書録は10月以降はこの目標に対してできていなかったのですが、毎週更新は継続していくことに。もともと3ヶ月できたらと思っていたものの、その後も継続できていたので頑張りました。
(更新するたびにnoteさんが励ましてくれるの大きかった・・!)
最初に宣言したことと変わっているやんけ、と思う方もいるかもしれないですが、目的は変えずに自分の力になる経験になったので、満足です。
note毎週更新ってそんなに簡単にできることでもないと思うので。

ちなみに、今年読んだ本は43冊でした。
様々な本に出会うことで学びも広がるので、来年も同じくらいのボリューム感で読書を進めていきたい。

毎週更新を続けて得られたこと

得られた力は書く力・継続力・要約力。良かったことは「頑張っているね」と言ってくださる方がたくさんいたこと。=頑張っている人・継続できている人という認知になっているはず。頑張ります!と言っただけではなく、実際に行動したことが言えるし、文章は自分のポートフォリオとして残るんですよね。
そのためSNSでシェアした際にフィードバックをいただけたり、記事の反響がわかることも良かったです。

「書く力」がついた

「書く力」は書くことによって鍛えられるものだと実感。
人に伝わるような文章が書けるようになったこと、書くスピードも当初よりは上がった実感があります。
元々文章には自信がなく・・・今もまだ未熟なところはあるのですが、継続して書いていくことによって、文章や言語化について褒めていただく機会が増えました。
紹介した本の著者の方にも読んでいただき、嬉しいお言葉をいただけたことは自信になりました。

継続力がついた

もう途中からは意地なんですけどね笑
それでもなんとか毎週やらねばと思って向き合うことって大事なんです。
ここまででもういいかなと思った瞬間も正直何度もありましたが、そこをいかに乗り切れるかが大事だと思っています。
継続する力は癖になります。そして自信に繋がります。
ちょっと頑張ればできるけど、簡単にサボれることはたくさんあります。人によっては大したことないと思われるかもしれないですが、継続してできることって一つのスキルだと思うんです。
そのFACTとして残せる経験ができたのは、誇れることだと思ってます!

要約する力がついた

本を読んだ内容をnoteにまとめたことによって、「つまりどういうことか?」を考えてアウトプットする力がつきました。
どうまとめるか?ということを考えながら読んだことによって、理解度も深まっていった気がします。

noteにまとめた本「一番伝わる説明の順番」でも、要約するためのトレーニングとして、ビジネス書の内容をシェアすることがすすめられています。

内容を残すことによって、どんな本だったか?を思い出すためにも使えるので、自分の勉強の記録から始めてみることをおすすめします。

今年やったこと色々

年末なこともあり、自分の記録用としても少し振り返ります。
今年は本当にいろんな方との出会いが多い1年でした。
たくさんの方との接点があり、新たに出会えた方もより深く関わることができた方にもとても支えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。

個人としては、先週もnoteに書きましたが、イベントを通じてリアルなつながりがたくさん増えました。

年末に思いつきで実施した企画もとても良かったので、こんな感じのゆるい企画もやっていこうと思います。ふと声かけをして集まってくださるのはありがたい。

SNSの発信も力を入れ、まず自分を知ってもらうこと・信頼してもらうことを大事にしています。
誕生日にこんなに多くのメッセージをいただいたのは初めてでした。
いつも関わってくださる皆様ありがとうございます!

YOUTRUSTもたくさん活用しまして、なんと渋谷駅のOOH広告にも載りました。嬉しい!

前職の採用広報記事で卒業生としてインタビューもしていただきました。
今の私があるのはこれまでの経験のおかげなので、快く送り出してくれて応援していただけることはありがたい。
過去の失敗もオープンにできるくらい、自信がつけられたのは大きかったです。自分が輝ける環境を見つけるのは大事。自信を持てる経験は、次のチャレンジに繋がります。

note継続の話に戻りますが、noteさんの公式にも記事を取り上げていただきました。

個人としては読書から学びを得たことが大きく、特に影響を受けた本をこちらに残しております。

お仕事でも、様々なイベントや共催セミナーに関わらせていただきました。

特に下記のイベントレポートは当日の満足度も高かったので、人事の方・エンジニア採用に関わる方はぜひ読んでみてください。

もっと色々あって書きたいこともたくさんありますが、キリがないので笑
最後に、今年特に学びや刺激になった記事・投稿を残しておきます。

リクルートワークスさんのレポートは興味深いものが多いのですが、こちらは「転職希望者」に関する情報が豊富でとても読みがいがありました。
Twitter(X)で投稿したところ、反響も大きかったことも印象的でした。

選びきれないのですが、青田さんのnoteも何度も見返しながらいつも読ませていただいております。
採用に関することも、キャリアに関することも青田さんのnoteを見て自分に当てはめてみることで学びが得られるます。
下記の2つは自分の強みを活かして成果を出すために、特に参考にさせていただいたnoteです。

ベイジ代表枌谷さんのブログ。創業期のベンチャー企業で働く中でまだまだできることがあるなと刺激をもらった記事。

「人」ではなく「行動」に評価すべしとキリッと心が引き締まるメルカリ河野さんの投稿。

「24時間、心は臨戦体制でいれるか」という表現がすごくしっくりきた。

誰も結果を残した事がない事をやるのがスタートアップ。 だから結果が出たか否かでもなく、成果を出したか否かでもない。どれだけハードワークして、チャレンジして、失敗して、失敗から学んで次の手を打ち続けられるか。

あえてこの環境を選んだのは自分の選択。
言い訳せずにたくさんチャレンジして進んで行かなければと日々痛感しています。
来年はもっと大きく進んでいきます。

来年の目標は、年明けにまた書きたいと思います。
改めて、本年関わっていただいた皆様ありがとうございました。

noteもたくさんの方に読んでいただき感謝です。

来年は、毎週とまではいかないかもしれないですが、引き続き更新をしていきます。
皆様良いお年をお迎えください!来年もどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?