見出し画像

2023年やると決めたこと

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はとても刺激的な1年でした。
やり遂げたと思える出来事があり、大きなチャレンジをしました。
たくさんの壁にもぶつかり、自分に足りていない部分も見つかりました。
今年は自分に足りないものを強化し、飛躍の年にできるよう頑張ります。

これまで年初めに計画や宣言をするタイプではなかったのですが、後で振り返れることと、やると決めたことをやりきるために宣言しておきます。
「一年の計は元旦にあり」とも言われるので、自分の気持ち的にもスタートダッシュをきっておきたい!(といいつつギリギリになってしまった)

今年はどんな年にしたいか

昨年の自分よりもよくやったと思えるようになっていたい。
昨年はたくさん新しいことへのチャレンジや行動をしてきた年でした。
今年はより高い視点でのチャレンジをし、結果に残せるようにしていきたいです。

関わるお客様にもより価値の高いものをお返ししたいし、まだまだ代表や取締役の力に頼ってしまっていることが多いので、私自身の実績を残せる仕事ができるように頑張っていきます。

そのためにはインプットとアウトプットをもっと増やしていかねば、ということで下記の2つをやることに決めました。

  • 2023年に本を100冊以上読む

  • noteを毎週更新する(まずは3月まで)

1つ目は自分で時間を作るということも含めて2023年継続的にやっていくことに。ただ読むだけでなく、アウトプットもしていきます。

2つ目はまずは短期的な目標として。
私、文章を書くのが苦手なんです。毎回noteを書こうとすると伝えたい言葉が浮かばず、まとめるのが難しくて時間がかかってしまいます。
ただ、書くこともトレーニング。まずは毎週書くと決めたことをやりきることから。3ヶ月やって継続していくのか、そこからもっと内容を変えていくのかといったことは振り返りをして考えていきます。

エンゲージメントの総量を増やす

もう一つ、人との関わりについて。
2022年は多くの新しい出会いがありました。
一つはシーライクスをきっかけに。もう一つは転職し大きく環境が変わったことがきっかけ。

どちらも自分から行動しないと広げられないものでしたが、繋がりを広げることによって新たな知見を得られたり、気持ち的にも刺激を受けることが多く、関わってくださった方に感謝しています。

引き続き関わってくださる方との繋がりを大事にしながら、より深く繋がれる方を増やしていきたいです。
ただ広げていくだけではなく、エンゲージメントの総量を増やし、良い循環を作っていきたい。
引き続き月1でリアルイベントの企画もやっていく予定です。人と人を繋ぐ機会として良いきっかけになる場を作っていきます。

ぜひ気軽にTwitterから繋がっていただけると嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?