見出し画像

目標達成のコツ〜毎日の成功体験が未来をつくる〜

こんにちは、牧野肇です

12月も折り返しになりました
今年も残りわずかとなり、
来年に向けての目標を立てはじめている方もいると思います

今日は目標達成する中で、
大切にしていることを2つお伝えします

ToDoリストを作成し期限をきる



目標達成する時に大切なこと
それは、やるべきことを明確にするということです

私は、メンターにやるべきことをタスク化
期限をきることの大切さを教えてきていただきました。

よく目標達成するための行動でやりがちなことは、
やるべき2割とそれ以外の8割が混ざってしまうことです

やるべき2割のこと
そのことをわかりやすくするためにおすすめなのが
ToDoリストを作成し期限をきることです

ToDoリストを作成することにより、
やるべき2割のこと明確になります

そこに期限を切ることにより、
毎日の目標(やるべき2割)がシンプルになり
行動しやすくなります

小さな成功体験を積み重ねる

次に大切大切なことは、
小さな成功体験を積み重ねるということです

小さな成功体験とは、さきほどお伝えした
毎日のToDoリストを達成しつづけるということです


私は、
メンターに日々の達成が目標達成に繋がる
と教えてきていただきました

ToDoリストを期限内に達成することにより、
「できた!!」という小さな成功体験が生まれます

その「できた!!」を積み重ねることにで
「自分はできる」という自信につながります

自信がつくことより、
目標達成へのワクワクが増え
継続することが楽しくなります

まとめ


今回は、
ToDoリストを作成し期限をきること
小さな成功体験を積み重ねること


この2つのポイントをお伝えしてきました

未来をつくるのは、
毎日の積み重ねと達成の継続です

ぜひ、
やるべき2割をシンプルに小さな成功体験を積み重ねて目標からくる未来を作りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?