ダイナック公式note

わたしたちは、多業態のバーレストランを運営する飲食ビジネスと、ゴルフ場や文化施設等のレ…

ダイナック公式note

わたしたちは、多業態のバーレストランを運営する飲食ビジネスと、ゴルフ場や文化施設等のレストランの受託運営や各種パーティの企画運営に至るまで、様々なビジネスを展開しています。そんなダイナックが全従業員の働きがいにつながるよう「人」や「取り組み」を発信するオープン社内報です。

マガジン

  • ヒトナビ

    DYNAC全ブランドの中から、活躍している社員にスポットを当てるインタビュー企画です! ぜひみなさんの周りにいる「ウチの店といえばこの人!」な方をご紹介ください! (不定期更新)

  • スキルアップ

    ダイナックの各種教育コンテンツはこちらからアクセスできます! 新人・ベテラン問わず、ぜひ日常業務のご参考としてください!

  • 代表インタビュー

    ダイナックレストランカンパニーの社長「秋山」より社員・パートナーの皆様へ向けたメッセージです。会社の方針、現場へのお願いごと、ダイナックの新しい取り組みなどについて、定期的に発信をしていきます。

  • 従業員サポート情報

    ダイナックが提供しているさまざまな福利厚生・働き方サポート・特典に関する情報です。従業員割引やパートナー紹介の特典制度などもこちらから!一人でも多くのパートナーさんが長く、健やかに働けるよう、これからも多彩な制度・サポートを充実させていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

#【5分でわかる!】ダイナック

ダイナックをご存知の方もそうでない方も、ご覧いただきありがとうございます! わたしたちはサントリーグループの飲食部門を担っており、関東・京阪神を中心に約50業態・219店舗(※2023年12月31日現在)を全国に展開する多業態の飲食企業です。 2024年で創業66周年を迎えました! そんなダイナックが考える「想い」と「これから」も含め、 “オープン社内報”としてご紹介しますので、ぜひ見てみてください! 1.ダイナックの想い(PMVV) 概要“「食の楽しさをダイナミックにクリ

    • 再生

      【現場にSPOT LIGHT】ヒトナビ!Vol.14 飯野さん(本社:業態開発)

      ダイナックで活躍するスタッフにスポットを当てる『ヒトナビ!』 今回は元サントリーのグルメ開発部から代表:秋山と共にダイナックに、「数々の繁盛店の仕掛け人」として業態開発を自ら手がける「飯野さん」にスポットライト!

      • 再生

        【現場にSPOT LIGHT】ヒトナビ!Vol.13 上野さん(東京コトブキ&ハイボールバー 東京駅 1923)

        ダイナックで活躍するスタッフにスポットを当てる『ヒトナビ!』 今回は入社最速レベルで2店舗の上席店長にステップアップした期待のエース「上野さん」にスポットライト!

        • 再生

          【現場にSPOT LIGHT】ヒトナビ!Vol.12松井さん(本社:労務)

          ダイナックで活躍するスタッフにスポットを当てる『ヒトナビ!』 今回は新卒で店長、ブランド開発を経験したのちに本社の労務として、たくさんの社員を支えるバックオフィス業務に従事する「松井さん」にスポットライト!

        • 固定された記事

        #【5分でわかる!】ダイナック

        マガジン

        • ヒトナビ
          11本
        • スキルアップ
          29本
        • 代表インタビュー
          13本
        • 従業員サポート情報
          12本

        記事

          第16回ワークショップレシピ@出張編 "真鯵と春野菜の献立"

          真鯵と新生姜のなめろう・真鯵の棒寿司鯵を3枚におろして、半身中骨を取り皮を引き、細切りにする 残りの半身は全体に強めの塩をし、12分置く・水洗し水気を取りすし酢に12分漬ける 白飯200gに対し、すし酢30g を合わせシャリを作る 酢〆した真鯵と大葉「3」で棒寿司にし4カットにする 新生姜を荒微塵切りにし、茗荷と青葱は小口切りボールに入れる 「1」を荒目に叩き味噌と醤油を「5」に入れ、和え味を整える 無花果と生ハムの チーズ白和え無花果(マデラ酒に漬けてお

          第16回ワークショップレシピ@出張編 "真鯵と春野菜の献立"

          第15回ワークショップレシピ@出張編 "秋の和食と日本酒のペアリング"

          前菜3種 レシピ綺麗に盛り付けて酒宴のスタートを華々しく 酢橘釜は1個の上1/4を真っ直ぐに切る。中身をくり抜いて果汁は別途取っておく。「大根」8g・「人参」2gをそれぞれ2cm角に細切りする。「かんたん酢」20g・「水」10gを合わせてそれに漬け込む。 「ストラチャテッラ」は1cmに切っておく。「蜂蜜」3g・「ストラチャ」15gと合わせておく。苺は縦に6等分して合わせる。 「ふきの土佐煮」は綺麗に盛り付ける。 真鯵尽くし レシピ刺身は鮮度が命。手早く。で

          第15回ワークショップレシピ@出張編 "秋の和食と日本酒のペアリング"

          #Shorts 【ON&OFF 代表インタビュー】採用動画まとめ 2024年度更新版

          DYNAC カンパニー長・秋山への『ON&OFF インタビュー(ショート版)』をInstagram & YouTubeで公開しているショート動画をまとめてみました! 〜 若手・SUNTORY時代 〜No.01 サントリー入社を目指したキッカケは? No.02 サントリー時代はどんな仕事をしていましたか? No.03 若手時代の思い出深い仕事は? No.04 若手時代のしくじりエピソードは? No.05 社会人としてのターニングポイントは? 〜 DYNAC代表就任時

          #Shorts 【ON&OFF 代表インタビュー】採用動画まとめ 2024年度更新版

          【最新版】DYNAC 新卒採用パンフレットはこちら!(PDF)

          新卒採用パンフレット最新版のダウンロードは下記から可能です。

          【最新版】DYNAC 新卒採用パンフレットはこちら!(PDF)

          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.14 〜 感動を調理する店長@日々晴々

          ・・・独立を目指して、大きな裁量権と日々の学びを楽しみたい・・・ ダイナック異色の新業界『鮨酒場 日々晴々』に抜擢された新進気鋭の店長が、店長食の魅力、そして独立に向けた熱い気持ちを語ります!

          〜 1Min DYNAC STORY vol.14 〜 感動を調理する店長@日々晴々

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.13 〜 感動を調理するブランドマネージャー@和食業態

          ・・・Z世代にも、その先にも、受け入れられる、楽しめる飲食の在り方・・・ 洋食業態から始まり、今では和食業態を撮りまとめるブランドマネージャーへ。 「飲食ビジネス」そのものの未来を見据える、その視線に見据えるものは何か? 飲食の未来に不安を感じる方々、必見です!

          〜 1Min DYNAC STORY vol.13 〜 感動を調理するブランドマネージャー@和食業態

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.12 〜 感動を調理する副店長@もんじゃのえびせん

          ・・・チーム・家族のようなお店を、新業態を自ら築いていきたい・・・ ダイナック採用プロモーションムービー 〜Story of Impression〜第12弾を公開しました! コロナ禍を乗り越え、自分自身が目指したい「本当にやりたい店づくり」を。 真摯に、愚直に向き合いながら、関西No.1のブランドを目指す副店長のメッセージをご覧ください!

          〜 1Min DYNAC STORY vol.12 〜 感動を調理する副店長@もんじゃのえびせん

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.11 〜 感動を調理する上席料理長@マヅメ梅田店

          ・・・お客様も、従業員も、みんなが楽しめる、そんな新ブランドを作りたい・・・ 若くして料理人を志し、今ではマヅメブランドの上席料理長をつとめる今の『想い』、そしてこれから作っていきたい未来の『ブランド像』を語ります!

          〜 1Min DYNAC STORY vol.11 〜 感動を調理する上席料理長@マヅメ梅田店

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.10 〜 感動を調理する調理長@RIO

          ・・・鉄板焼の醍醐味は「味」と「パフォーマンス」・・・ お客様にとっての「主役」として、鉄板焼の技術を披露する仕事で得られる技術で、大切な家族の喜びも演出する。 鉄板焼の師匠から継承した技術で、「忘れられない空間を創り出す」店長の「物語」です。

          〜 1Min DYNAC STORY vol.10 〜 感動を調理する調理長@RIO

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.09 〜 感動を調理する店長@ニドサンド

          ・・・新しいチャレンジを、新たなスタイルで・・・ ダイナックのニューノーマルブランド「キッチン&ホール融合型」のニドサンドを手掛ける。 東西での店舗拡大を目指して、クリエイティブに活躍する店長の「物語」です。

          〜 1Min DYNAC STORY vol.09 〜 感動を調理する店長@ニドサンド

          再生
          再生

          〜 1Min DYNAC STORY vol.08 〜 感動を調理する店舗開発@本社

          ・・・すべての女性社員にとってのロールモデルを目指して・・・ 「店舗開発」プロジェクトに取り組む女性社員が目指す「ロールモデル」とは? 性別問わず活躍可能な社風を体現する社員が、飲食ビジネス、そしてダイナックの未来を大いに語ります!

          〜 1Min DYNAC STORY vol.08 〜 感動を調理する店舗開発@本社

          再生

          家庭で作れるスペインバル…第14回ワークショップレシピ "ACCESO流 バル風レシピ"

          『ピンチョス盛り合わせ』『ガスパチョ』〜工程〜 ジューサーで回すだけ!好みでタバスコを少々入 れても美味しいです!  『チョリソーとエリンギのアヒージョ』〜工程〜 耐熱のある器にオイルを入れ、唐辛子、潰したニンニク、アンチョビ、カットしたチョリソーを入れ沸かす エリンギを好みのカットで上記に入れ、再び沸いてきたらローズマリーを入れる オリーブオイル、アンチョビ、カエンペッパー、ニンニクと好きな具材を入れればOK! 『チュロス』ホットケ

          家庭で作れるスペインバル…第14回ワークショップレシピ "ACCESO流 バル風レシピ"