見出し画像

再上京の準備中

転職が決まって9月に再び上京する事になりました。

I'll be back in Tokyo!

二度目の上京です。東京の皆様、縁が御座いましたら是非仲良くしてやって下さいね。

ってことで、今回は一度目の上京から転職活動の感じをかる~く状況説明しようと思います。

最初の上京から今

一度目の上京は仕事で行ったのに、離婚して家族手当が無くなって給料減って、共働くつもりの家に一人ぼっちになって引っ越しも出来ないまま家賃が払えなくなって沈んでいったのだ。

結果、好きだった仕事を辞めて、東京を離れて親を頼って今の職についた。

建設業界はおいしい職

これは何度でも言うけれど、僕は今の職を、マグロ漁船に乗っているつもりで働いている。

条件はとても良く、生活を取り戻すには十分な条件だ。

基本給もいい感じで全国どこでも行きまっせ手当が毎月10万以上出てるし、
宿は会社で用意された民宿で全負担してくれているし、
食事は朝夜民宿のおばちゃんがタダで提供してくれる。

建設業ってば超絶人手不足なもんで、割と稼ぐ気がちょっとでもある人なら誰でも働けるんじゃないかな?

職やお金に困っているならぜひ紹介したい気持ちだ。

紹介した人が3ヶ月辞めなければ相互に10万円のボーナスが出るキャンペーンとかもあったりするらしい。

建設どんだけ金あるんだよ!

「同期のサクラ」を見て急に飛び込んだこの仕事も
やってみれば何とかなっていて、結構自分に向いている職種だとも思う。

仕事も程よく忙しく、充実しているというのに、
給与面でも全く文句が無いというのに、
何でこんなに心が満たされないのか…。

自分がいちばん理解っとる

自分が楽しいと思って働ける仕事の種類を、自分がちゃんと知っている。

私には夢があります。
たまらなく人が触れる何かを作りたい。
人の気持ちを動かす何かに携わりたい。

私には夢があります。
同じ志を持つ仲間と一緒に人の心に残り、
魂を揺さぶる作品を生み出したい。

そんな心の中の高畑充希さんが気持ちが後押しして、「エンタメ系の職種に転職しよっ!」って登録したサイトを活用しても、高卒の僕ってば箸にも棒にも掛からない感じだった。

一生懸命提案してくれるエージェントの方も都度謝ってくるのが本当に申し訳ない気持ちになる。
ただただ僕の学歴が低いだけなんですよ。
普通で自然なことだって僕が一番理解っています。
だから、お顔を上げておくんなまし。謝らんでくだせぇな。

そんな事ではへこたれず「数撃ちゃ当たるべ」って数打って、
どうにか興味を持って貰えたエンタメ系コンテンツの制作会社。

なんとかSkypeでの面接までたどり着いた。
民宿の壁は恐ろしく薄いので、隣に住む同じ職場で働く同僚に聞こえないくらいの小さな声で質疑応答を受けた。

その会社が僕を気にかけてくれたのは、
僕が前に務めていた会社の事を知ってくれていたからだった。
採用担当の人はその会社のファンで、僕も今でもその会社のことが好きなことを話していた。

あとは何を話してたっけな?
なんか好きなパチンコとかの話に脱線して全然関係ない事してたような気がする。

結局、僕の転職活動はそれで終わって、この1社だけの面接で運良く採用してもらえた。

今度の上京でやってみたい事

って訳で東京に行くことになったのです。

まぁ仕事は楽しくなるのが目に見えてるから一旦置いておいて、
今度の上京ではやってみたいことがありまして。

僕はこの一年にも色々とあって、人に話を聞いて貰って救われた事が何回かあって、関わった人が悩まずに幸せであって欲しいと割と本気で思っています。

だから、ただ話を聞くだけの「相槌屋」みたいなのを始めてみたいって思ってます。

余計な事は何も言わずに相槌を打ちます。
思ってること言って?って望まれたなら素直に伝えます。

人が他人に聞いて貰いたい話をただ聞くだけのボランティア。
というか、書きながら思ったけどほとんどレンタルおじさんですね。

もし、使ってみたいって思う人がもしいたら私めに気軽に声を掛けてみて下さいね。

長々と読んでもらって有難うございました。そんな訳でまた東京でも宜しくお願いします。ケッコー先だけど!アデュー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?