マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

シングル Oさんのスマトラを飲んでみた

シングル Oさんのスマトラを飲んでみた

 いつものバリスタさんに淹れてもらいましたが、土っぽさとフルーティー感が同居しているのが珍しい感じがします。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 Single Oさんのベトナムを飲んでみた

Single Oさんのベトナムを飲んでみた

SCAJで購入したベトナムのコーヒーを飲んでみました。僕の今まであったベトナムの豆の感じではなくて、かなりのフルーティー感があって美味しかったです。

ごちそうさまでした。

読んでいただきありがとうございます。

  中国のコーヒー豆でゲイシャ種も飲んでみました

中国のコーヒー豆でゲイシャ種も飲んでみました

 前も書きましたが、SCAJで見かけた中国で栽培されたコーヒー豆のブースでゲイシャと書かれたコーヒー豆の入ったガラス瓶を見かけたので興味があって購入しました。
 この手書き感の袋がなかなかの味を出していると僕は思っていますが・・・
 
 知り合いのバリスタに淹れてもらいましたが、ゲイシャ特有のはなやかさもあってゲイシャ種だなと感じました。あとフルーツ感がスッキリしていてなかなかよかったですね。
 

もっとみる
中国で栽培されたコーヒー豆を購入してみた

中国で栽培されたコーヒー豆を購入してみた

 SCAJの会場で見かけたので購入してみました。

 味は、あんまりない感じでした。感じでいえば、コーヒーと紅茶の間くらいの感じかなと思いました。
 なかなかない感じでしたのでよかったです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

caferrantさんのエチオピア グレザ ゲイシャをのんでみた

caferrantさんのエチオピア グレザ ゲイシャをのんでみた

 caferrantさんでゲイシャをみかけたので購入しました。味は、おもったよりもゲイシャの感じがしました。値段相応ではありますが、気軽にゲイシャを楽しむのにはいいのではないか?と思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

SCAJ2023に行ってきました

SCAJ2023に行ってきました

おそらく日本最大のコーヒーイベントであるSCAJ2023に行ってきました。

前年は平日にしか開催されていませんでしたが、今年は、一部のみ土曜日にやっているとの事でしたので、土曜日の午後からいってきました。

印象は、意外とお客さんがいるなあ・・・という感じでした。

 さて今回は、最初にインドのコーヒーショップであるBLUE TOKAIさんに行きました。ここでは、初めてみましたが、インド農園で育

もっとみる