マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

タリーズコーヒーさんのブラジルバウ農園さんの珈琲豆を購入してみた

タリーズコーヒーさんのブラジルバウ農園さんの珈琲豆を購入してみた

 最近発売されたコーヒー豆を購入してみました。

 手間のかかる乾燥方法で作られている事が袋に書いてありました。 

 味は、苦みに深みもあってなかなかですね。

 タリーズコーヒーさんのシングルオリジンは中々いい品質なので、次に出てくるコーヒー豆も楽しみです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

ローソンさんの珈琲を飲んでみた

ローソンさんの珈琲を飲んでみた

 今回はローソンさんの珈琲をのんでみました。

 たまたまだったのか毎回なのかはわかりませんが、一口目が熱いという感想でした。苦みはあるのですが、少し熱いので味が分かりにくかったです。

 冷めた後に飲みましたが、苦さと共に甘さもあって中々のクオリティーかなと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

デイリーヤマザキさんのコーヒーを飲んでみた

デイリーヤマザキさんのコーヒーを飲んでみた

 最近コンビニコーヒーにハマっているので、デイリーヤマザキさんのレギュラーコーヒーを飲んでみました。

 苦みも昔ながらの感じで苦みが好みの人に合うブレンドだと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

トランクコーヒーさんのコロンビアEL PARAISO農園さんの珈琲を飲んでみた

トランクコーヒーさんのコロンビアEL PARAISO農園さんの珈琲を飲んでみた

 僕がコーヒー系ユーチューバーの方が取り上げていたトランクコーヒーさんの珈琲を飲んでみました。

 久しぶりにトランクコーヒーさんに行ってみて早速頼んでみました。

 そのユーチューバーさん曰くイチゴミルクのような感じだという衝撃的なフレーズに面白さを感じて行く事にしました。

 一口口に入れると・・・確かにこれはイチゴミルクだと感じました。その後は、フレーバーティーを飲んでいる・・・そんな感じで

もっとみる
GLITCHさんでパナマゲイシャを飲んでみました

GLITCHさんでパナマゲイシャを飲んでみました

 GLITCHさんでパナマ エリダ農園ゲイシャを飲んでみました。お店が開店して2周年との事でしたのでお得な価格でのめました。

 オレンジ系の酸味を感じました。必要以上に酸味もないのが凄いと思いました。

 ミルクをいれると・・・

 まるでダークチョコレートを食べている・・・そんな感じでした。そうカカオ70%ぐらいのチョコレートを食べている感じで面白かったですね。

 ごちそうさまでした。

 

もっとみる
ミニストップさんのカフェラテをのんでみた

ミニストップさんのカフェラテをのんでみた

 気になっていたカフェラテを飲んでみました。

 味は、深煎りのラテ・・・でしたね。

 昔ながらのカフェラテやカフェオレが好きな方におススメですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

ミニストップのコーヒーを飲んでみた

ミニストップのコーヒーを飲んでみた

あるコーヒー系ユーチューバーの方が取り上げていたのでたまたまよれたので購入してみました。

 昔ながらのブラックコーヒーを飲んでいる・・・そんな感じでした。これはこれで美味しいと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

GLITCHさんでエチオピアをのんでみた

GLITCHさんでエチオピアをのんでみた

 GLITCHさんでエチオピアを飲んでみました。苦みと酸味の余韻がかなり良かったですね。

 ミルクを入れてみると・・・まるで焼き菓子のようなのです。

 焼き菓子のような感じなのにキレもある・・・さすがだなと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

Unirさんでカフェラテを飲んでみた

Unirさんでカフェラテを飲んでみた

 久しぶりにUnirさんでカフェラテを飲んでみました。久しぶりに行くとやっぱりいいなと思いながらカフェラテを楽しみました。

 ホンジュラス ロスプリモス農園さんの豆でしたが、やさしいというかふんわりしている・・・そんな感じでしたね。

 また近くに行ったら寄ってみたいそう思わせるカフェです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

GLITCHさんでコロンビアRISARALDA MILANを飲んでみた

GLITCHさんでコロンビアRISARALDA MILANを飲んでみた

 味はまろやかな酸味と共に甘味がありました。甘味がおいしいなと思ってミルクもいれてみました。

 ミルクをいれると確かにフレーバーリストにあるチョコレートという感じでしたね。

 このフレーバーの豊かさっていいですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

ティムエンテルボーさんのエチオピアを飲んでみた

ティムエンテルボーさんのエチオピアを飲んでみた

 今回のエチオピアウオッシュだそうです。

 口に含むと濃さと共にキレがあってよかったですね。

 なかなか深みとキレが伴う事は少ない様な気がしました。

 このキレの良さがウオッシュの良さの様な気がします。なかなかウオッシュでもこの切れ味があるのは中々ないのでさすがティムエンテルボーさんの珈琲だと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

タリーズさんのブラジルイエローブルボン パッサを購入しました

タリーズさんのブラジルイエローブルボン パッサを購入しました

 タリーズに行ったら新しいコーヒー豆が置いてあったので早速購入しました。

 ブラジルのシングルオリジンを購入した事がなかったのでこの機会に購入してみました。

 今回は、フラワードリッパーで淹れてみました。

 裏の説明書きを読むとイエローブルボン種でパッサというコーヒーチェリーを完熟してから気の上でさらに熟度を高める手法で作っているそうです。

 独特な苦みと甘みがあってブラジルかなと思いまし

もっとみる
第六回焙煎日記

第六回焙煎日記

 今回は・・・

 生豆120g

 室内温度7度

 エチオピアイルガチェフェ

 中煎りをめざす

 前回は、少し焙煎時間が長く深煎り寄りになっていたので少し早めに火から離す事を目標にして焙煎をしていく

 今回は、2秒火にかけて火から離す事をしてみました

 1ハゼ 7分50秒

 2ハゼ 11分10秒

 火から離した時間11分55秒

 今回は2ハゼ後い分近く焙煎し続けてみました。

 

もっとみる