マガジンのカバー画像

お店に行ってみた

299
運営しているクリエイター

#カフェラテ

 コスタさんのカフェに行ってみた

 コスタさんのカフェに行ってみた

 東京で気になっていたカフェであるコスタさんに行ってきました。
 
 銀座あたりという事で近くまで行ってみましたが、僕にとって少し見つけずらい場所でしたね。

 カフェとしては思ったよりも広く窓際のカウンター席に座って少し雨の降る風景がなんだか少し優雅な感じもしました。

 また近くに行けばよりたい・・・そんなカフェでしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

STUMP TOWNさんのカフェラテ

STUMP TOWNさんのカフェラテ

 京都に行ったので、久しぶりにSTUMP TOWNさんにも行ってきました。さすがアメリカのカフェだなと感じるカフェラテであります。

 京都でアメリカを感じたいのなら、STUMP TOWNさんに寄ってみるのもよいのではないかと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 STUMP TOWN COFFEEさんでカフェラテを飲んでみた

 STUMP TOWN COFFEEさんでカフェラテを飲んでみた

 気になっていたSTUMP TOWN COFFEEさんに行きました。

 コーヒーのサードウエーブの波を牽引したコーヒショップのひとつだそうです。

 あるホテルの一角にあって素敵な空間でした。

 外国の方のバリスタさんにラテを作ってもらいましたがなんだかあんまり見た事のない風景を感じでした。すこしバリスタさんともお話をしましたが、僕は外国の方と話す事があんまりないので新鮮でした。

 味もこれ

もっとみる
 おススメされたLOGICさんにいってみた

 おススメされたLOGICさんにいってみた

 最近よく行くカフェの方からおススメされたLOGICさんに行ってみました。
 お店のコンセプトがしっかりつまっている空間でした。カウンターに座ってアイスカフェラテをたのみました。

 味は、カフェラテだなと思いました。そんな感じでした。

 あとお店を切り盛りされている方の動きや会話を聞いているとなんだかホっとする・・・そんなカフェでしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとう

もっとみる
マックカフェでアイスカフェラテを飲んでみた

マックカフェでアイスカフェラテを飲んでみた

 マックカフェでアイスカフェラテを店内で飲んでみました。
 
 僕が驚いたのは、グラスで出てきた事です。僕は、グラスやコップで出される事の方が好きなのですが、まさかマックで出てきたのが意外でした。

 味は、苦みが強くてコーヒー感が強いアイスカフェラテだと思いました。

 ご馳走様でした。

 読んでいただきありがとうございます。

ブルーボトルコーヒーのキッチンカーに行ってみました

ブルーボトルコーヒーのキッチンカーに行ってみました

 気になっていたブルーボトルコーヒーのキッチンカーに行ってみました。朝の9時ちょっとすぎに着きましたが、もうお店の前には、30人位並んでいました。こんなに朝早くから凄いなと思いながら並びました。まだビルの影になっていて助かりました。
 アイスラテを受け取ったのは、10時近かったので、40~50分並んだかと思います。まだ出店したばかりなので仕方ないなと思いました。
 
 味は、苦みもしっかりあってミ

もっとみる
小川珈琲LABORATORY下北沢店さんに行って来ました

小川珈琲LABORATORY下北沢店さんに行って来ました

 気になっていた小川珈琲さんのLABORATORYさんに行って来ました。最初どこからはいるのかわからずに迷いましたが、お店に入ると物凄く洗練された空間でした。家の近くの小川珈琲とは全く違う空間でしたね。

 エチオピアのダテGGナチュラルのアイスラテをいただきました。

 なるほどナチュラルらしい味でした。噂道理のカフェでしたね。

 ご馳走様でした。

 読んでいただきありがとうございます。

たまたま見かけたカフェにて・・・

たまたま見かけたカフェにて・・・

 たまたま見かけたカフェ・・・Bridgeでカフェラテをいただきました。

 女性のバリスタさんがいれてくれましたが、なんだかほっこりする味でした。こういう感覚がしたカフェラテはなかなかないので新鮮でしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

ミニストップさんのカフェラテをのんでみた

ミニストップさんのカフェラテをのんでみた

 気になっていたカフェラテを飲んでみました。

 味は、深煎りのラテ・・・でしたね。

 昔ながらのカフェラテやカフェオレが好きな方におススメですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

Unirさんでカフェラテを飲んでみた

Unirさんでカフェラテを飲んでみた

 久しぶりにUnirさんでカフェラテを飲んでみました。久しぶりに行くとやっぱりいいなと思いながらカフェラテを楽しみました。

 ホンジュラス ロスプリモス農園さんの豆でしたが、やさしいというかふんわりしている・・・そんな感じでしたね。

 また近くに行ったら寄ってみたいそう思わせるカフェです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

京都のブルーボトルさんに行って来ました2

京都のブルーボトルさんに行って来ました2

 もう一軒京都にあるブルーボトルさんに行って来ました。雰囲気はその日に行ったもう一軒のお店とは違う感じでした。窓際のカウンター席に座って外を見ながらカフェラテと抹茶テリーヌショコラをいただきました。

 カフェラテはブルーボトルさんらしい味とともに抹茶テリーヌが美味しくて素敵な時間でしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

アラビカさんでカフェラテを飲んでみた

アラビカさんでカフェラテを飲んでみた

 今回の京都へ行こうと思った理由のひとつにこのアラビカさんでコーヒーを飲むという事がありました。嵐山のお店がいいとは聞いていましたが、時間的に行けないのですが、街中にも店舗があるのを知りましたのでいってみました。

 さすが話に聞いた通りの味でした。椅子に座りながら飲んでいると、テイクアウトされるお客さんも多くて人気のあるカフェだなとも思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきあり

もっとみる
猿田彦コーヒーさんに行って来ました

猿田彦コーヒーさんに行って来ました

 久しぶりに猿田彦コーヒーさんに行って来ました。

 猿田彦コーヒーさんの豆も購入できましたし、飲むのが楽しみです。

 今回は、カフェラテを飲みましたが、苦みと酸味のバランスがよかったですね。

 また近くまで行けば、ぜひよりたいですね。

 ごちそうさまでした

 読んでいただきありがとうございます。