見出し画像

チームの壊し方を知ることが守り方を知ることになる

チームってカンタンに壊せるんですよ。
それも1人であることをすればー。

どうも、チーム研究家のだぴてぃです。
医療現場でリーダーやりながら早3年ほど。
濃淡に溢れ、酸いも甘いも経験してきました。

若さゆえにチームが壊れ
必死に再建したら
また壊れ…

これはなぜこんなことになったか?
自問自答しました。

すると答えはシンプルだったんです。

それは誰のせいでもなく
自分自身の問題だったんです。

リーダー自身が
よりオーセンティック(自分らしく)に
より覚悟を持っていることが
何よりも必要だったんです。

これに気づいてからは
チームが壊れなくなり
例え反乱分子がいても
それらを排除できるようになりました。


しかし、それだけでは足りません。

チームを守るには
チームの壊し方を知らないといけない。

幼い頃にやっていたミニ四駆。

これも壊し方を知らないと
うまく組み立てられません。

ジャンルとレベルは全く違いますが
その本質は一緒です。

今日は最もカンタンにできる
チームの壊し方をご紹介します。

決して悪用してはいけません。

最も簡単に壊れますから。


挨拶しない

挨拶は人間の基本です。

朝起きて
「おはよう」と意思表示できないのは
子ども以下です。

それが許されるのは
意思表示が困難な疾患を抱えた方だけ。

健常人である限り
他人とのコミュニケーションを取るのは
あたり前の行為です。

挨拶をしないことで
チームは綻び始めます。

それは上司だろうが部下だろうが
関係ありません。

誰かひとりでも挨拶しない人間がいたら
チーム内の空気はおかしくなります。

それもそのはず。

幼稚園の頃から身についている
「当たり前の習慣」をしていないのだから
気持ち悪い感触になるんです。

ここに疑問を抱かないのは
ある種才能とも言えますが
社会人としては欠落しています。

かなり乱暴な言い方ですが
「挨拶」は社会人の基本ではなく
人間の基本です。

恥ずかしい…
反応されなかったらどうしよう…

確かにそういう気持ちもあるでしょう。

でも、それは後付けの言い訳。

人はひとりでは生きていけません。
だからこそ他人をリスペクトし
思いやることが必要なんです。

挨拶はその最初の一歩。

人間が人間であるためには
「挨拶」は最重要項目になります。

チームは当然ながら
人間で構成されますよね。

そこに人間以外がいたら
バランスを欠くのは自明の理。

バランスというのは
個人もチームも
本当に大事な感覚です。


たかがあいさつですが
されどあいさつです。

本来は気持ちのいいものにしようと
小学生のときから教わります。

それをしないと
人間、気持ち悪いんですよ。

これがボディブローのように蓄積し
チームを蝕みます。


チームを守る方法につながる

挨拶をしないとチームが壊れる。

じゃあ挨拶をすればチームは守れるのか?

これに対するアンサーは
「イエス!!!」です。

もちろんそれだけでは成り立ちませんが
1日の中で挨拶といえど一度でも
コミュニケーションが取れると
チーム内の緊張感は緩和されます。


チームが壊れるのは
外からの圧力ではなく
内からの内部破壊です。


敵は外にはいません。
中にいるんです。

常日毎からメンバーを敵だとは思いませんけどね…

もしトラブっても
昨日の敵は、今日の友じゃないですが

次の日ケロッと挨拶できれば
だいたいは解決するんです。

これが仕事と割り切れず
個人的感情を持ち込み
挨拶すらしない…

こういう本能でしか生きられない
かわいそうな人種がいるから
チームが壊れるんです。

だったら
個人的感情を持ち出すやつを切るしか
方法はないように感じますが

最も簡単なコミュニケーションである
挨拶をすることによって

こういうチンパンジー並みの人間でも
チームの一員として
機能させることができます。

言い方めっちゃ悪いですけどね…


おはよう、お疲れを徹底!

最近はなんでも効率化しようと
挨拶すら省略しようとする
不届き者が多いです。

それは効率化じゃなくて
孤立化です。

その実、逆効果になっていることに
気づいていない。

昭和な考えかもしれません。
平成初期の思想かもしれません。

まずは元気よく
「おはよう!!」

そして仕事終わったら
「お疲れ!!!」

これが言えない人間は
もはや社会人失格です。

リモートワークだなんだといい
対人コミュが減ってきてはいますが
決してなくなることはありません。

人間が存在し続ける限り。

最近、レトロなおもちゃが
流行っているそうじゃないですか。

だったらレトロなコミュニケーション
「挨拶」だって
もう一度流行っていいと思いませんか?

「古き良き時代」を大事にするのも
悪いことではありません。

結局は人間の行う行為です。
昔から本質は変わりません。

だからこそ
昔から研究されている
チームの壊し方守り方に
「挨拶」という方法があるんです。

ぜひ覚えておきましょう!





頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐