マガジンのカバー画像

ダブラヴヨブス のもと

25
運営しているクリエイター

#バッグ

パーフェクトバッグプロジェクトについてのあれやこれや

パーフェクトバッグプロジェクトについてのあれやこれや

映画館で働くほど映画が好きだったり、偏ってはいますが色々観てきたにも関わらず、最近は離れてしまって大好きな監督の新作情報なども直前に知って焦るほど疎くなっているのですが、日本中が話題になった映画「パーフェクトデイズ」

全作は観ていませんが、大好きなヴィムヴェンダース監督が、彼の好きな東京で撮影をした、と聞くとそれは絶対!と予告編を観ました。

予告編が始まるや否やいきなり流れてくるルーリードの名

もっとみる
芸術かゴミか。ダブラヴヨブスの新挑戦。

芸術かゴミか。ダブラヴヨブスの新挑戦。

足し算より引き算に美学を感じる
ダブラヴヨブスです。

心がワクワクする方へ舵を切り
ワクワクしないものは切り捨てる
そんなことを繰り返していたら

そろそろ何か新しいことをしろ、と言わんばかりに
周りに壁や行き止まりが見えてきます。

おかげさまで10周年を迎え
11年目は新しいことを、と頭では理解しているものの
もうちょっと何かあるのではと踏みとどまっていましたが、動き出すことにしました!

もっとみる
私たちが旅をする理由

私たちが旅をする理由

「映画の登場人物になりに来て下さい」
そんな素敵なフレーズを思い浮かべたのにすっかり忘れておりました。

そして特に何も起こらないけれど深く心に残る
ロードムービーを観た後のような清々しい気持ちでこれを書いています。

そうだ、自分たちの原点はここだった、と思いながら。

お店を持たないことに驚かれながらも10年が過ぎ
ある程度行動パターンが出来てきての退屈感や壁を感じ
何事も何時もがむしゃらにや

もっとみる
灘から行くか王子公園から行くか

灘から行くか王子公園から行くか

はじめてのゲストハウス萬家(MAYA)でのポップアップ!

灘駅から(その下の岩屋駅から)歩くと六甲山や並木道の新緑観察をしながら阪急の高架沿いまでテクテク
途中にワールドエンズガーデンという良き古書店もあったり。

王子公園駅出てすぐのカラピンチャというカレー屋さんでスリランカカレーを堪能し、高架下のお店をチラチラ覗きながらテクテク。

どちらもオススメなのです!

実のところ今回のポップアップ

もっとみる