見出し画像

時間がない。。

緊急事態宣言が開けて、秋の爽やかな天気で、やりたいことが、ムクムク浮かんできた。

一つ目は旅行、一泊で温泉に行こう。
二つ目は勉強、資格アップのやつ進めなきゃ。
三つ目は趣味、コロナで始めたチェロが面白い。

やりたいことが浮かんでくる一方で、時間が無いと漠然と焦りが有る。毎日の掃除や洗濯や食事にも時間は取られるし。もう少し部屋の荷物を減らして身軽になりたい。もちろん仕事をしなくては生きていけない。今のところ。

死ぬまでに、どれだけ自分が自由にできる時間があるだろうと考えると、意外と少ないのではないかと思う。ネットには、無料で楽しめるコンテンツが溢れている。漫然と楽しんでいて、取捨選択しないとあっという間に年をとってしまう気がする。

テレビはダラダラみない。
ゲームはやる期間を決める。
YouTubeは耳から。

5年前位から、テレビは観たいものだけ見ることにしている。MIU404や大豆田とわ子はオンタイムで見ていたし、King Gnuや藤井風くんの出演番組もチェックしている。でも最近は平均すると1週間に2〜3時間位。テレビはぼーっとみてるとあっという間に夜が来るから、恐ろしい。

ゲームも自粛中、あつ森をしていた時は、カブ価をチェックしたり、魚を捕まえたり一日中忙しかった。これも、すぐ習慣になってしまうので、気をつけている。

YouTubeも面白いコンテンツや、勉強になる事もたくさん情報があるので、一日中イヤホンをはめてるほどだけど、ほぼ画面を見ない。耳からなら聞きながら。掃除も食事作りも洗濯も出来るので、得した気持ちになる。今年からプレミアム会員(月1000円くらい)になったけど、CMが無いのが快適でしばらく止める気は無い。

とにかく時間がもったいない、元気なうちにあちこち旅行してみたいものが沢山あるし。お金もちゃんも守って貯めて、楽しい老後を過ごしたい。暑さが収まってきて、今年もあと3ヶ月。本当にやりたいコトに時間を使えるように、過ごし方を見直してみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?