あおい

好きにいっぱい囲まれた日々を送っています。 手帳~ハンドメイド~飼い猫のかりんさん。日…

あおい

好きにいっぱい囲まれた日々を送っています。 手帳~ハンドメイド~飼い猫のかりんさん。日々の些細なことに感謝して暮らしていきたいと願っております。 音楽コンテンツ:ヒプノシスマイクにハマって、妄想を生み出すことが楽しみの一つ。

記事一覧

思考の渦に飲まれたい。

こんにちは。 本日は本を数点手放しました。リサイクルで他の必要な方たちの手に渡れば良いなぁと思いながら、さようならしました。 本を読むのはすっごく好きです。皆さ…

あおい
3年前
1

大切なことひとつ。

こんにちは。 昨日の記事で、うっかりなにを捨てたかを記載し忘れていました。 昨日はラッピングペーパーとそれを収納していたケースを処分。いつか何かに使うかも…とい…

あおい
3年前
1

物欲と共に生きる。

こんにちは。 物欲…それはとてつもなく大きく、抗いがたいものです。 ミニマリストを目指しているわたしではありますが、やはり物欲の嵐に負けてしまいそうになります。…

あおい
3年前

書くデトックス効果。

こんにちは。 本日はデザインペーパーを数点処分。憧れから衝動買いしてしまっていたのですが、前にも触れたとおり。わたしにはデコする能力と頭がなくて…。 長らく棚に…

あおい
3年前
9

変化を楽しもう。

こんにちは。 本日はポーチを二種類手放しました。先日処分したペンたちを収納していたポーチたちです。 もしかしたらまだ使うかも…と保留BOXに入れていたのですが、や…

あおい
3年前

心地よい余白。

こんにちは。 日々物を減らしていく生活を続けていると、いろいろなものが見えてきました。 今の自分に本当に必要なものとは? これまでとは物事の考え方もとらえ方も違…

あおい
3年前

形を変えてもここにあるもの。

こんにちは。 可愛いものが大好きです。可愛いは正義だと信じています。 見つめていると、うっとりしたり笑顔になったり心を柔らかく満たしてくれる。可愛いには無限の愛…

あおい
3年前

解き放て!

こんにちは。 皆さんは普段どのような音楽に耳を傾けますか?どんな音楽にトキメキますか? わたしは音楽が大好きです。常日頃から、音楽を好んで流しています。 妄想を…

あおい
3年前

理想と現実と。

こんにちは。 本日はファイルケースを二点。とともに、取って置いたステッカーなどなどを整理しました。 手帳を書くのが大好きなわたしですが、手帳に関する本を読むのも…

あおい
3年前

「もったいない」をやめよう。

こんにちは。 一日一捨てを始めてから、家の隅々までキレイにしたくなりました。 もともとこまめに掃除はしていたほうですが、めんどくさい病はなかなか治らず…猫のかり…

あおい
3年前

少しづつでも良い。確実に。

こんにちは。 以前も…というか今もですが、わたしはお金の管理が出来ていません。 漠然と、貯金しなきゃ。きちんと管理しなきゃとは思っていても、なかなか形といいます…

あおい
3年前

好きを知るということ。

こんにちは。 自分のこととはいえ、知らないことってたくさんある。 例えばわたしはこれが好き、というものがあっても世間はこっちのほうが可愛いと言っているよ。 とい…

あおい
3年前

心と身体のダイエット。

こんにちは。 本日は大切にしていたCDの数々を手放しました。リサイクルショップへ赴き、また聴いていただける人の手に渡りますようにと。 音楽は大好きです。 大好きな…

あおい
3年前
2

今の自分を見つめたい。

こんにちは。 いやはや…年月が経つということは当たり前ですが、容赦はありません。 以前にも触れましたが、わたしは「何かを作る」ということが大好きです。今も昔も。…

あおい
3年前

こんな時だからこそ。

こんにちは。 まず本日の断捨離報告から。今日は付箋を二つと化粧ブラシを7本ほど手放しました。 付箋はこれでも頑張って選別したつもり…です。やはり文房具が好きなた…

あおい
3年前

可愛さに癒されてます

こんにちは。 我が家には黒猫のかりんさんとウサギのチョコさんという女の子の家族がいます。 正直手間はかかる。わたしがすこぉしばかり神経質?なのでしょうか、完璧主…

あおい
3年前
1
思考の渦に飲まれたい。

思考の渦に飲まれたい。

こんにちは。

本日は本を数点手放しました。リサイクルで他の必要な方たちの手に渡れば良いなぁと思いながら、さようならしました。

本を読むのはすっごく好きです。皆さんは表紙で買う派でしょうか。それとも帯やあとがきを読んで、の方もいるかもしれませんね。

わたしはブラブラと覗いたり、ネットサーフィンして本の題名でぴん!と来たものを買います。

自分の第六感を信じている…とでも言いますか、めぐり逢いが

もっとみる
大切なことひとつ。

大切なことひとつ。

こんにちは。

昨日の記事で、うっかりなにを捨てたかを記載し忘れていました。

昨日はラッピングペーパーとそれを収納していたケースを処分。いつか何かに使うかも…という気持ちにけりをつけました。

気になっていたところに余白が生まれて、ホッとしたり喜んだり。空間にも余裕を持たせることは必要だなぁと実感しています。

無理に物をつっこんだ棚は取り出しにくいし、見た目も良くない。何より何かあったときに崩

もっとみる
物欲と共に生きる。

物欲と共に生きる。

こんにちは。

物欲…それはとてつもなく大きく、抗いがたいものです。

ミニマリストを目指しているわたしではありますが、やはり物欲の嵐に負けてしまいそうになります。

例えば。PCのキーボード。今は有線で繋いでいますが、無線にしたらもっと身軽で楽しいだろうなぁとか。

夏服も欲しいなぁとか、本当にもう数えたらきりがありません。

欲しいと思ったら絶対に手に入れたい性格でもあります、考え始めると頭の

もっとみる
書くデトックス効果。

書くデトックス効果。

こんにちは。

本日はデザインペーパーを数点処分。憧れから衝動買いしてしまっていたのですが、前にも触れたとおり。わたしにはデコする能力と頭がなくて…。

長らく棚にしまっていたのですが、ここで思い切ってさようならです。

それでもやはり可愛いは止められず、数点は手元に残しています。このこたちは役立ててあげたいなぁ。

と、勢いよく処分しているように思えますが手帳もノートも相変わらず書いています。

もっとみる
変化を楽しもう。

変化を楽しもう。

こんにちは。

本日はポーチを二種類手放しました。先日処分したペンたちを収納していたポーチたちです。

もしかしたらまだ使うかも…と保留BOXに入れていたのですが、やはり他の役割を与えてあげられそうになくて。

ごめんなさいをしました。今までありがとう。

本日は付き添いでホームセンターへ行きました。ワンダーランドです。

電化製品や便利用品などなどなんでも揃う場所です。今までなら「あ、これ便利そ

もっとみる
心地よい余白。

心地よい余白。

こんにちは。

日々物を減らしていく生活を続けていると、いろいろなものが見えてきました。

今の自分に本当に必要なものとは?

これまでとは物事の考え方もとらえ方も違ってきています。その変化が妙にくすぐったく、だけれども楽しくて…少し誇らしくて。

今ならもっと別の見え方にもなるのかも、と今日は片づけがてらプチ模様替えをいたしました。

机を移動して、引き出しとして利用しているファイルケースの中を

もっとみる
形を変えてもここにあるもの。

形を変えてもここにあるもの。

こんにちは。

可愛いものが大好きです。可愛いは正義だと信じています。

見つめていると、うっとりしたり笑顔になったり心を柔らかく満たしてくれる。可愛いには無限の愛があると思っています。

…今日は細々したもの。揃えていたちっちゃいマスコットたちに、ごめんなさいしました。

可愛いなぁと買い揃えていたマスコットたちです、確かに手に入れたその時はわたしを笑顔にしてくれていました。

しかし今は?うっ

もっとみる
解き放て!

解き放て!

こんにちは。

皆さんは普段どのような音楽に耳を傾けますか?どんな音楽にトキメキますか?

わたしは音楽が大好きです。常日頃から、音楽を好んで流しています。

妄想を繰り広げる時にはもちろん、片づけをしながらも音楽と共にあると気分が高揚して楽しくなります。

例えば…大々的に片づけたいとき、思い切って捨てたいときには大好きなヒプマイを流して勢いを大切に選別していったり。

少しのんびりと、自分に問

もっとみる
理想と現実と。

理想と現実と。

こんにちは。

本日はファイルケースを二点。とともに、取って置いたステッカーなどなどを整理しました。

手帳を書くのが大好きなわたしですが、手帳に関する本を読むのも大好きです。

そのなかで「この手帳の使い方素敵!」「こんな風にわたしも手帳を彩りたい!」そう思って手に入れたり、印刷して大切にしていたステッカーたち。

しかして、現実は。

わたしは文字を書くのは好きだけれど、コラージュのセンスはあ

もっとみる
「もったいない」をやめよう。

「もったいない」をやめよう。

こんにちは。

一日一捨てを始めてから、家の隅々までキレイにしたくなりました。

もともとこまめに掃除はしていたほうですが、めんどくさい病はなかなか治らず…猫のかりんさんとウサギのチョコさんがいないと、それこそ掃除なんて何日もしないのでは?!という性格であります。

前置きが長くなりましたが、というわけで今日はキッチンのシンク下を念入りにお掃除。

そして取って置いたジャムの空き瓶やらなんやら、と

もっとみる
少しづつでも良い。確実に。

少しづつでも良い。確実に。

こんにちは。

以前も…というか今もですが、わたしはお金の管理が出来ていません。

漠然と、貯金しなきゃ。きちんと管理しなきゃとは思っていても、なかなか形といいますかとにかく上手く出来ていなくて。

結果として月末には「ひ~」と悲鳴をあげてしまうほどに、ズボラで計画性のない自分であります。

物欲も果てしなく、欲しいと思ったものは多少の無理をしてでも手に入れて。そして月末に泣くという始末で。

もっとみる
好きを知るということ。

好きを知るということ。

こんにちは。

自分のこととはいえ、知らないことってたくさんある。

例えばわたしはこれが好き、というものがあっても世間はこっちのほうが可愛いと言っているよ。

ということがあったら、どことなくそちらに流されてしまう気持ちってある。

大衆受け?とでも言うのでしょうか。自分に自信がない?のかもしれない。

本当はもっと自信をもって、わたしはこっちが好きって言いたいのに。

自分を通すって、本当にす

もっとみる
心と身体のダイエット。

心と身体のダイエット。

こんにちは。

本日は大切にしていたCDの数々を手放しました。リサイクルショップへ赴き、また聴いていただける人の手に渡りますようにと。

音楽は大好きです。

大好きなアーティストさんはたくさんだし、うれしい時も悲しい時も喜びの時もその時々にあった音楽を聴いています。

なのになぜ手放したか?それはデッキが壊れてしまったから。

デッキを買い直せば良いのかもしれませんが、今はサブスクリプションでい

もっとみる
今の自分を見つめたい。

今の自分を見つめたい。

こんにちは。

いやはや…年月が経つということは当たり前ですが、容赦はありません。

以前にも触れましたが、わたしは「何かを作る」ということが大好きです。今も昔も。

けれど歳を重ねていき、時を重ねていくにつれ「好き」にもいろいろと条件が付いてきました。

昔のように、なんでもかんでもやってみたいから欲しい!とか手に入れたからやってみよう!のように進めなくなった。

悲しいような寂しいような感じで

もっとみる
こんな時だからこそ。

こんな時だからこそ。

こんにちは。

まず本日の断捨離報告から。今日は付箋を二つと化粧ブラシを7本ほど手放しました。

付箋はこれでも頑張って選別したつもり…です。やはり文房具が好きなためか、はたまた「いつかまた使うかもしれぬ」というもったいない心の叫びか。

なかなか手放すのが難しいですね。まだまだ修行が必要です。

わたしもこうみえても?女の子。お化粧は大好きです。やはりキレイにするとテンションもあがります。

もっとみる
可愛さに癒されてます

可愛さに癒されてます

こんにちは。

我が家には黒猫のかりんさんとウサギのチョコさんという女の子の家族がいます。

正直手間はかかる。わたしがすこぉしばかり神経質?なのでしょうか、完璧主義なのでしょうか。

ここまでしてあげないといけない!こうしてあげなければいけない、と思いすぎて、時々お世話も疲れてみたり。

しかして。その気疲れを上回るほどの可愛さと癒しで、今日もメロメロ。

こいつらの為なら、なんでもしてやるぜ!

もっとみる