見出し画像

不整脈⑨ この不整脈、分かりますか?(前半)


ここまで不整脈について解説しました。
あまり細かい点までは解説していませんが、必ず知っていないといけないことについては簡潔に説明してあります。
自信がない方、時間がある方は、一度目を通してください。
マガジンになっています。


さて、ここからは不整脈のクイズを出していきます。
一部、目安として制限時間を設けてあります。難易度、実際に心電図読影に割ける時間で決めています。
つまり、緊急度が高い疾患ほど時間が短くなっています。
いままでの知識をフル活用してください!!

ちなみに、各設問の2問目はやや循環器内科特有の知識も混じっています。

問題➀


54歳男性、突然の胸部不快感を自覚して搬送された。心電図でV1-3のST上昇を指摘され、急性心筋梗塞の診断で緊急冠動脈造影術(CAG)を施行したところ、左前下行枝#6の完全閉塞を認めた。引き続き経皮的冠動脈形成術(PCI)に移行し、#6にバルーン拡張を行った。拡張後10秒程度で突然上記の心電図が出現した。

【1】(30秒以内に回答
この不整脈は、次のうちどれに該当する?
➀完全房室ブロック
②洞不全症候群+補充調律
③心室頻拍
④それ以外(正常を含む)

【2】(20秒以内に回答
次の対応をどうする?
➀しばらく手技を中止し、5分程度経過観察する
②テンポラリーペースメーカーを入れる
③PCIを継続する
④機械的サポート(PCPS・IABP等)を準備する


問題②


69歳男性、健診で心電図異常を指摘された。本人は症状の自覚はない。
3年前に持続性心房細動に対してカテーテルアブレーションを受けて洞調律に復帰したが、3か月前に再燃したため、1か月前に2回目のカテーテルアブレーション(肺静脈隔離術+左房後壁隔離術+上大静脈焼灼術)を受けている。

【1】(180秒以内に回答
この不整脈は、次のうちどれに該当する?

➀正常
②発作性上室性頻拍
③異所性調律
④補充調律

【2】(20秒以内に回答
次の対応をどうする?最も適切なものは?
➀後日、ペースメーカーが必要になる可能性を説明する
②入院、直ちにテンポラリーペースメーカーを入れる
③経過観察
④抗不整脈薬の導入を検討する


問題③


40歳女性、徐脈が気になって来院。普段生活している分には無症状だが、最近階段を上る際に息が上がりやすくなっていた。自分の脈を測ったところ、遅いことに気が付いた。
血圧は120/75mmHg、脈拍数は35/分。胸部レントゲンで心胸郭比は56%と拡大している。血液検査でBNP:200pg/mlと上昇している。

【1】(180秒以内に回答
この不整脈は、次のうちどれに該当する?可能性があるものを全て選べ。

➀正常
②補充調律
③異所性調律
④洞不全症候群

【2】(60秒以内に回答
次の対応をどうする?最も適切なものは?
➀経過観察目的に入院させる
②入院、直ちにテンポラリーペースメーカーを入れる
③直ちにアトロピンを静注する
④シロスタゾールの内服を開始する


まずはこの3問。いかがでしょうか?
正解は次に載せます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?