マガジンのカバー画像

DRAWING AND MANUAL Works

5
つくるものについて
運営しているクリエイター

#socialissue

Louder Than Words : DRAWING AND MANUAL Documentary Series vol.2 Masaki Miyamoto 前編 | 語ること、語らせること

Louder Than Words : DRAWING AND MANUAL Documentary Series vol.2 Masaki Miyamoto 前編 | 語ること、語らせること

突然ですが、青年期の私のドキュメンタリー体験といえば、「ザ・ノンフィクション」。それまでの日本のドキュメンタリーは歴史的事象や人物、事件や事故を追う分析系が主流で、2000年以降に始まる「プロジェクトX」や「情熱大陸」といったいわゆる現場系ドキュメンタリーへの潮流となります。その狭間、1995年に始まった「ザ・ノンフィクション」は主題は同じくしているものの、毛色の異なる、いわゆる日の当たらない社会

もっとみる
Louder Than Words : DRAWING AND MANUAL Documentary Series vol.2 Masaki Miyamoto 後編 | 観ること、感じること

Louder Than Words : DRAWING AND MANUAL Documentary Series vol.2 Masaki Miyamoto 後編 | 観ること、感じること

いわゆるマイノリティと呼ばれる人たちを撮影し、映像に映し出すことで光を当てることをライフワークとしている宮本正樹の仕事について訊く、DRAWING AND MANUAL ドキュメンタリーシリーズ 第二弾、後編です。

(前編はこちら)

クライアントワークからプライベートワークへ

宮本は、クライアントワークにおいては監督だけではなく、取材や事前交渉、ロケーションコーデディネートからスタッフィング

もっとみる