見出し画像

実際つみたてNISA登録したけど何を選べばいいの?をやってみた。

どうも!あきらのゆめらぼです♪

今は予祝と同じくらい大切な項目に集中しています。それは「つみたてNISA」です。最初はNISAなんて意味分かりませんでしたが、動画などで勉強してやっと理解しつつあります。

そして、次の段階は「どのファンドを買う?」に悩んでいます。色んな人がおススメを教えてくれていますが私も分析をしつつチョイスしていこうと思います。

今日は選んだ過程を議事録として残しておこうかなと思います。

もし、まだつみたてNISAを悩んでる人の助けになれれば幸いです。(自分のブログほしいな~って思う今日この頃です)

日本のファンドの数

初心者が最初に悩むのが「ファンド選び」だと思います。それもそのはず。投資信託は2007年は2000本くらいが、2021は6000本を少し下回る数にまで増えました。

増えれば増えるほど悩むのが人間



です。選択が多いのも問題ですよね。

アセットクラス:どんな種類の商品だろう?

まず大切なのが、

①どの地域に対して、どんな商品を投資対象としているのか?

②インデックスファンドなのか?アクティブファンドなのか?

③何をベンチマークとしているのか?

運用方針と投資対象によって商品のリスクが変わります。

私は現在アメリカのVTIに沿ったファンドを積み立てしています。アメリカの株式を集めたファンドですので、アメリカの景気が悪くなれば損をしますし、最近まではどんどん上昇していましたね。このように変動の大きいハイリスク・ハイリターンを選ぶのか。それとも変動の少ないバランスファンドのようなものを買うのかで将来の膨らみは変わってきます。

ではなぜリスクありを選ぶのか?それはつみたてNISAのうまみが「長期保有」を前提にしているからです。途中で解約してもメリットがありませんので慎重に選ぶ必要があるのです。

設定日・純資産総額の安定性はあるのか?


①3年以上の運用実績がある?

②純資産が30億円以上か?(できれば100億円以上が良いそうです)

③新販売のファンドは運用実績が分からない。なので避けよう!

④信託期間は「無期限」を選ぼう。

新しいモノって興味出ますよね。わたしも好奇心旺盛なのですぐに気になるのですが、安定な資産を作るのに冒険はいらない!

新しいファンドはこれからどうなるか分からない不確定要素がありすぎます。

分配金の投資の効率は?


分配金はやっかいです!途中でおこずかいをもらえるのは嬉しいですが避けましょう。長期運用での投資効率では分配金の存在が大きく影響します。

設定以来、一度も分配金を出していないファンドがあれば、これが本質的には最も正しいやりかただそうです。

また、「分配金再投資コース」を選ぶのがだそうです。

販売手数料・信託報酬も必ずチェック!

100万円を10年間、同じ利回りで運用した場合リターン差を比較してみると。

①運用利回り 3.5% 信託報酬1.43%

②運用利回り 3.5% 信託報酬0.53%

コストの違いで約11.3万円の差がでます!

そうですよね。

3.5-1.43=2.07

3.5-0.53=2.97

で0.9%の差でこんだけ影響するんですから絶対に安いやつを選ぶべきですね。

販売手数料ゼロのノーロード型を選んで、信託報酬は0.5%以内を選ぶのが良い。


ということで、私が選んだ候補はコレ!

非常に頭を使いますが、本来こんなに悩むものじゃないと思います。少しでも損はしたくない考えからずっと悩んでいますが、今日こそ決着を付けてやる!

↓↓候補↓↓

①楽天・全米株式インデックスファンド

②eMAXISSlim先進国株式インデックス

③eMAXISSlim米国株式(S&P500)

④eMAXSSlim全世界株式(除く日本)

⑤SBI・全世界株式インデックスファンド


は現在(2022/2/9)でランキング一位は③です。基準価額は18.220円であり、信託報酬は0.0968%です。

長期保有として持つにはやっぱ一番安定しているのかなって思います。


ちなみに、基準価額が少ないほうが口数をたくさん買えていいのでは?と思って調べたのですが、あまり関係ないそうです。このあたりが初心者ですね笑。

さて、悩んでいるのがこれです。

画像1


これを見て思いませんか?全部同じ値動きなんですよ。

それぞれ連動するものは違いますが基本は同じだということです。っとなれば、潰れないファンドであり、無期限のファンドであってコストが低いものを選ぼうとなる。

で、わたしが買おうとしているのが

⑤です。雪だるまのように資産を増やしていく。良いネーミングですね。あとは信託報酬が全世界ファンドで比べると安いところです。

画像2

厚切りジェイソンさんが押していた楽天ですがそれ以上にコストを低く抑えることができるのでより自分の手元にお金が残ります。

また、先進国や米国ファンドはどうしても先の不安を感じてしまうんです。せっかく自分が株主になるんだったら全世界に投資したいなって思いました。

ということで!

⑤にします!!

ありがとうございました♪

画像3

画像4


いつもありがとうございます(*^^*)サポートしていただけると幸いです♪こちらでいただいたサポート費は価値ある情報となるべく地域貢献費や地域の子どもたちと遊ぶボランティア費として使わせていただきます。自己研鑽のための心理学知識習得にも使わせていただきます8(*^^*)8