見出し画像

283DAY -大学に行きます‐

 3か月間何をしていたんだ!という疑問をまずぶつけたくなると思います。それは単純。進路に集中したかったからです。ですが無事大学に合格しましたので、今日から活動再開しようと思います。

 とはいっても全く創作をしなかったわけでもなく、むしろ進路関係のこと以外は、ふと、「あんなストーリーがいいんじゃないか」とか考えてました。ですが長々と書くのも気が散ると考えたので、スマホのメモ欄とかに箇条書きでプロットをためていました。

 何しろカクヨムにも5作品しか発表してないですから。

 では今までの心中を話したいと思います。

 僕は進路を決める過程で、何か漠然とした気持ち悪さを心中に抱えていました。その期間は、合否が決まるまで行き先不透明な感覚があったりする。それは僕にも当てはまりました。いやー周りのクラスメートが就職やら専門学校やらでポンポン進路が決まっていくのは意外とつらいものです。いやホントに。

 自分が行きたい進路は本当にこれなのか?自分は正しい努力をしているんだろうか……。自分の人生はどうあるべきなんだ……?こういう大事な時期に限って、人はネガティブな思考をします。些細なことも敏感になり、あらゆる哲学に自分の答えを求めようとする。人生に大きくかかわる時期を迎えると、人はこうなるものなのかもしれない。

 だからこそひと段落したとき、僕は大きくため息を吐きました。合格すると、かえって今までの思考が徒労だったことに疲れます。そして喜びと共に、感情が空中に宙ぶらりんになったようになります。今まで向かっていたことにゴールして、どこにもとっかかりが無くなったような気分。ですがそうして、僕は「自分は初めに臨んだ未来がある」ことを自覚したのです。

 そしてこうして文章を書くと、いつも通りの自分という感じがして、とても懐かしい気分になりました。やっぱりこれが自分のやりたかったことだ!と強く思えるようになったのです。

 何がともあれ、大学決まりました。もちろん大学でもブログは続けるので、今後ともよろしくお願いします。


追伸 久々に書いたからかブログの書き方を忘れて、なんか夏目漱石のような文体になっています。まあ徐々に戻ることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?