マガジンのカバー画像

大ちゃんの読書日記

191
僕が書いた書評の記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【書評】ジブリの作品づくりは戦いだ!「スタジオジブリ物語」

【書評】ジブリの作品づくりは戦いだ!「スタジオジブリ物語」

こんにちは、サカモトです。

今回はこちらの本「スタジオジブリ物語」の紹介です。いやぁ、おもしろいです。

ジブリ関連の本は結構読んでいる方だと思うんですよね。
最近だと、「天才の思考」ですかね。

これも同じように過去の作品において、ジブリの裏側でどのようなことがあったかを詳細に綴っているものですが、「天才の思考」の方が鈴木さんの主観で語られていて、その場の臨場感みたいなものが伝わってきてとても

もっとみる
【書評】休暇についてマイナスのイメージをそろそろやめませんか?!「休暇のマネジメント」

【書評】休暇についてマイナスのイメージをそろそろやめませんか?!「休暇のマネジメント」

こんにちは、サカモトです。

さて、今回はこちらの本の紹介です。「休暇のマネジメント」です。副題はなんと「28連休を実現するための仕組みと働き方」です。28連休とは、、、

本書の内容この本はバカンス大国と言われるフランスの休暇事情を紹介しているものです。

フランスは夏になるとみんなバカンスに出かけて、街が機能しなくなるというのはよく聞く話です。これって国民性に由来し、太古の昔からそんな感じだっ

もっとみる
実の母に「死んでもいいよ」という時どんな気持ちだったのだろうか?!

実の母に「死んでもいいよ」という時どんな気持ちだったのだろうか?!

こんにちは、サカモトです。

さて、最近は岸田奈美さんの「家族だから愛したんじゃなく、愛したのが家族だった」を原作とした同名のドラマを見ている。毎週日曜夜10時から全10話である。

原作はこちらである。

このnoteを読んでいる人はご存知だろうが、読んですっかり打ちのめされたのがこの本である。なんというか、あまりの文章のうまさ、生き生きとした文章に、自分はマネできないと感じ、自分との文章力の違

もっとみる