見出し画像

建物のタップ可能なギリギリの範囲は何m?

ドラクエⅢイベントが始まってから、メダルやこころ集めのために自宅狩りをしている方も多いかと思います。
しかし快適な自宅狩りライフを楽しむためには、出来るだけイベントの建物を自宅のタップ可能範囲内には置きたくありません。

外に出て自宅のタップ可能範囲外に建物を置き、タップ可能範囲外に湧くモンスターを内側に飛ばすことが自宅狩りを行う上で一番効率が良いのですが、一度家で腰を下ろすと外には出たくないもの。
そこで、自分と建物のタップ可能距離は一体何mなのか調べました。
( ※馬車テリーのタップ範囲拡大効果を使用しています )

まず、フィールド上で自分の位置が動かない様に固定します。
その後、導きのつばさの表示距離を参考にしながら建物を置いて1mずつ近づけながら実際にタップ可能か調べました。

60mはタップ不可。

59mもタップ不可。

58mは建物のタップが可能でした。

60mから導きのつばさを使いながら1mずつ引き下げて行った結果、現地より58mで建物のタップが可能となりました。

今回は自分の位置を固定して行いましたが、実際に設置するときは建物設置中に少し自分の位置が動くことも考えられます。ギリギリの距離は58mですが、少し余裕を持って少しだけ近くに設置した方が良いかもしれません。


この内容が参考になった方がいれば高評価ボタンをよろしくお願いしますね。


<tag>
DQW, DQウォーク, ドラクエウォーク, ドラクエ, イベント, 攻略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?