マガジンのカバー画像

#西野亮廣エンタメ研究所

178
運営しているクリエイター

#オンラインサロン

ナモナキヒト。

ナモナキヒト。

タムココサロンができる前にFacebookに書いた記事。

周りの人が「田村の負担が大きいんじゃないか?」
と心配してくれる。周りはいつも優しい。
「田村がやらなくても良い雑用は他の人に任せて
自身のスキルアップに時間割いた方が良いのでは?」
と提案してくれる。本当に有り難い。

ただ、1つだけ、私がハッキリしておきたい事は
どんな仕事も"雑用"とは思ってはいないという事。

ドンキホーテへ買い出

もっとみる
西野亮廣オンラインサロンの強さ

西野亮廣オンラインサロンの強さ

昨日から、西野亮廣さんの会社から新たなクラウドファンディングが立ち上がった。
エッフェル塔の個展でお世話になった、ドイツ在住の料理人、大矢さんを助けたい!

というものだ。

クラウドファンディングはこちら。
(初日で50万円突破中!すごい!)

エッフェル塔の個展を指揮した、セトちゃんの投稿。

投稿の中でこんな一文が!

以下、セトちゃんの投稿より抜粋

大矢さんが住んでいるドイツ・ミュンヘン

もっとみる
西野亮廣が一度だってしなかった事。

西野亮廣が一度だってしなかった事。

国内最大級のオンラインサロン"エンタメ研究所"を

運営する西野亮廣さん。

その西野さんと一緒に仕事をしている田村有樹子です。

オンラインサロンの特典でレターポット相談を
受け付けているので、

そちらの回答をたまにUPする
不定期ブログでもやってみようかなと。笑

タムココサロンで3月23日に書いた記事↓
【レターポット相談の番外編】
相談と書いてなかったけれど頂いたレターポットに悩まれてる

もっとみる
サロンメンバー巡り100件目指してます

サロンメンバー巡り100件目指してます

どうも!若さんです

オンラインサロンの西野亮廣エンタメ研究所に入っているのですが、サロンメンバーのみ登録して検索する事の出来るレターポットMAPというのが有ります。

どうせお金を落とすならサロンメンバーが良いというのもあるのですが、会いに行った先で考え方が共有出来る人と会話が出来る事が一番楽しくて続けています。

どうせやるなら目標を持ってやろうと思ってなんとなく100件と言っていますがこれが

もっとみる
僕が【西野亮廣エンタメ研究所】に入った理由

僕が【西野亮廣エンタメ研究所】に入った理由

まいど、大野屋です。

ちょうど昨日、
僕はオンラインサロン
【西野亮廣エンタメ研究所】に入りました。
なんで入ったのかについてまとめてみます。

今日のテーマ
「西野亮廣さんのサロンに入った理由」

この人に惹かれ始めたのは確かYouTube
voicyの音声を直上げしているチャンネルで話していた
「お金に無頓着・全て社会へ還元」
というキーワードからだった

ズバリ理由はこれ、
お金に無頓着な

もっとみる