見出し画像

サブリミナルで三峰神社へ向かってみたら

天気が良くて早起きできたら、三峰神社へ行こう。

こんなことを考えながら眠りについた火曜日。

サブリミナル効果はバッチリで、起きたらピッカピカの秋晴れだった。

そうとなったら善は急げ。

池袋から特急ラビューで70分。

終点の西武秩父駅からは急行バスで75分。

画像1

やってきました、三峰神社!


画像2

ここの狛犬さんは狼さん(山犬さん)。神社の創始者とされる日本武尊(ヤマトタケル)の道案内を務めたから、だそうです。境内には、ヤマトタケルの銅像もありまする。

画像3

東照宮ばりの色鮮やかな門をくぐります。

画像4

ここにもお犬さま。

画像5

本殿を挟むように聳え立つ御神木と暫し語らう。気持ち良い…

バスを利用すれば、本殿のお詣り自体は楽ちんなのですが、本日のお目当ては山の天辺にある奥宮です。

画像6

参ります。

画像7

木々の背が高い。みんな、しゅっとしておられる。隣におもねってる木が一本も無い。

画像8

木漏れ日キラキラ。

人が少ないから、立ち止まると人工の音が何も聞こえない。

歩くたびにしゃわしゃわするわたしの登山用ジャケットの音が、一番うるさかったことに気付く。

画像9

風の声。葉っぱの声。鳥。

色んな声が聞こえてくる。わさわさしすぎだよ、我。

画像10

疲れたかも、となるたびに、次の鳥居が出てくる。誰かが応援する声が聞こえる。

そして…

画像11

到着ー!登山口から早歩きで50分くらい。

お宮の脇を失礼すると…

画像12

自然に声が出た。

しかも独り占め。

世界の中の、ちっせー私。

山鳴りがずっと響いてる、と思ったんだけど、もしかしたら飛行機かも。知らんけど。

画像14

途中、何度か人とすれ違った。私が登り、相手が下り、の際は、相手が励まして下さる。

私が下り、相手が登り、の時は、声をかける。

あと少しですよ。奥宮、最高に綺麗でしたよ。

こういうやり取りに、どれだけ救われるか知れない。

画像13

最後の鳥居。

ただいま、ありがとうございます。無事下山できました。

帰りの電車で気付きました。今日は、もしや満月?

最後までご褒美だらけのショートトリップでした。

これで温泉びぃるとかがあったらカンペキだけど、それはまた次回。

明日も良い日に。



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。