マガジンのカバー画像

だからエンタがやめられない

414
感激の観劇備忘録。だってエンタが好きなんです
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

181/366 【パックからのエール】 NTL「夏の夜の夢」に感じた現在の混沌へのエール

麒麟がまだ帰らない日曜の夜、ナショナルシアターライブ(アットホーム)の「真夏の夜の夢」を…

15

165/366 【ショートショート】 てるてる坊主の願いごと (後編)

*** 「坊主、坊主」 誰だい僕を呼ぶ奴は。 「坊主!晴れたぞ!みてみろ」 え?は? な…

17

164/366 【ショートショート】 てるてる坊主の願いごと(前編)

「晴れますように晴れますように晴れますように」 呪文のような誰かの言葉で、僕は目覚めた。…

12

160/366 【まさかのララァ】 大河ドラマ「麒麟がくる」第21話

あれは、母親じゃ お待ちかねの桶狭間の戦いに至るまでにも、やれ松平元康の葛藤とか、やれい…

11

157/366 【ショートショート】 指輪物語(後編)

*** 2日の山歩きの後、ようやく辿り着いた町だった。初夏の良い気候が続く間に歩けるとこ…

11

156/366 【ショートショート】 指輪物語 (前編)

ねえ、僕はここにいるよ。ハロー、ハロー。 僕の呼びかけを丸っきり無視して、オフホワイトの…

11

153/366 【母は於大、じゃなくて偉大なり】 大河ドラマ 「麒麟がくる」 第20話

母は母じゃ 信長の母への想いが桶狭間の布石になるとか、誰が予想できたでしょう?!アゴが外れるかと思いました。 その昔、ヤングヨーダ竹千代が十兵衛に「母に会いにいく」と言っていたあのシーンまでもが脳裏をよぎります。そうかあの時からずっと会えていないのね。 松平家の事情については、「母は母じゃ」の台詞を素直に聞けますが、それを使って桶狭間へ持っていく信長の方は、捻って捻ってひねくりまくって、もはやどっちが裏でどっちが表か、分からなくなってきます。 しかも、帰蝶ちゃんがお膳