見出し画像

同窓会はいつごろからはじまったの?

現在では、同窓会というイベントは、コロナ禍を除けば、全国あちこちで開催される定番のイベントではありますが、一体いつごろからはじまったのでしょうか。今日はそんな「同窓会の起源」について書きたいと思います。

定説では、明治時代に入ってから、日本全国にたくさんの学校(特に大)ができました。それ以前にも、学校はたくさんありましたが、やはり全国から集まる学校というと明治以降になります。そして、出身学校で派閥を形成するようにもなりました。その派閥の結束を図るために「同窓会」は出来たといわれています。今とは、少し違った意味合いと持っていますね。現在では、派閥というよりは、同じ学び舎で学んだ同学年の旧友との再会を楽しんだり、思い出をなつかしんだり、恩師にお礼を伝える場として開催する意味合いが多いかと思います。コロナが落ち着いたら、是非旧友との再会の場を設けていきたいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?