記事一覧

2021年最新の出産準備リストその2

この前の続きで最新育児に役に立つアイテムを買ったリストを紹介します。 ①ベビーブレッツァ 私は、韓国でもらって発送してもらいました!日本では値段が結構高くなるの…

DORUSION
2年前
1

2021年最新の出産準備リストその1

私は、今年の出産に向けてコロナの影響もあり家で、オンラインショッピングで出産準備をする事になりました。今はコロナで大きいショッピングモールに行って買うよりは、レ…

DORUSION
2年前
4

産後ケアーはどうすれば良い?②

この前の続きの話です! 今まで書いた内容をまとめると産後のケアーは自分のためにでも赤ちゃんや家族のためにでも出来る事はしておくべきだとの事です!産後のうつ病は重…

DORUSION
2年前
2

産後ケアーはどうすれば良い?①

産後の重要性に関して話したいと思います。そして、知ってる方は知ってると思いますが、韓国での出産後の産後ケアーに関しても話したいと思います  子供が生まれると2-3…

DORUSION
2年前
4

買わないと損する育児アイテム①

初めまして! ドルシオンです。10月に出産に向けて色んなアイテムを検索。あったら便利そうな育児アイテムをほぼ買って見ました!その中でも便利なアイテムや 買うべきな…

DORUSION
2年前
3

2021年最新の出産準備リストその2

この前の続きで最新育児に役に立つアイテムを買ったリストを紹介します。

①ベビーブレッツァ

私は、韓国でもらって発送してもらいました!日本では値段が結構高くなるので、本体の金額はそこまで高くないのですが、配送費だけでも何万かかります。韓国の場合は、公式サイトがあり、保証や修理も可能かと思いますが日本ではまだそこまで知られてない製品だと思います。

ちょこちょこ、YouTubeで紹介されていますの

もっとみる
2021年最新の出産準備リストその1

2021年最新の出産準備リストその1

私は、今年の出産に向けてコロナの影響もあり家で、オンラインショッピングで出産準備をする事になりました。今はコロナで大きいショッピングモールに行って買うよりは、レビューや色んな情報をネットで調べて一番ベストな買い物が出来る事から家で全部準備するようになりました!

また、韓国では実際、ママたちが何を使ってるのか比べてみたりして準備しています!参考になったら嬉しいです!

基本な準備リストは、ほぼネッ

もっとみる
産後ケアーはどうすれば良い?②

産後ケアーはどうすれば良い?②

この前の続きの話です!

今まで書いた内容をまとめると産後のケアーは自分のためにでも赤ちゃんや家族のためにでも出来る事はしておくべきだとの事です!産後のうつ病は重要と思って、産後、体の犠牲は当たり前のように認識してるような気がします。確かに赤ちゃんが第一です。その後は、自分の体だと思います。

出産後のママは回復のために回路が働くとしても、若い時はそうかもしれないですが、私も30代ですし、最近は3

もっとみる
産後ケアーはどうすれば良い?①

産後ケアーはどうすれば良い?①

産後の重要性に関して話したいと思います。そして、知ってる方は知ってると思いますが、韓国での出産後の産後ケアーに関しても話したいと思います 

子供が生まれると2-3時間に1度は授乳、げっぷ、寝かす。この作業を繰り返すような事になります。24時間ですね(笑)私も、10年前に長男を出産した時に寝た覚えがありません。初めてだったし、何か不安でゾンビ化してました。妊娠中は、早く生まれて欲しいと願ってたので

もっとみる
買わないと損する育児アイテム①

買わないと損する育児アイテム①

初めまして!

ドルシオンです。10月に出産に向けて色んなアイテムを検索。あったら便利そうな育児アイテムをほぼ買って見ました!その中でも便利なアイテムや 買うべきな商品を1個1個、紹介して行きたいと思います!まず、今日の紹介アイテムはスマートベビーモニターのCubo Aiです!

サイトでの購入も出来ますが、アマゾンで買った方が10%割引クーポンが付いてもっと安く買えました!詳しい内容はホームペ

もっとみる