マガジンのカバー画像

手記

433
エッセイでもなければ、日記でもありません。 前々からやって行こうと考えていたマガジンです。 音声配信も指定がなければこちらに含めます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ダブルバイセップス・アイリーン

インパルスのコントネタで「悪霊祓い」がございます。 そのネタでインパルス板倉さんが演…

釣ール
1年前

ディフィニション・ベアトリーチェ

何度もさ 何度もさ 呪いの書物読み漁っても わかんねえことばかりある ウサンノカオリから…

釣ール
1年前

苦悶に歪む創作意欲

(※ドラゴンボールZブウ編かドラゴンボールGTのあらすじ説明BGMか存じておられないのならワン…

釣ール
1年前
2

なんなのこの展開?

好きで書いているのは変わらない。 しかし、続けていく度にやってくる遅れた存在は何処にで…

釣ール
1年前

朝ごはん食べて元気もーりもり

note一周年を迎えました。 季節は過ぎ、早いもので一年。 朝ごはん…いや、朝昼兼用ま…

釣ール
1年前

盗賊C精神

ブレンダー(ワンちゃん)任せの盗賊がやたら印象に残る。 私がマインドとしてる精神は 「…

釣ール
1年前

ついていけない世界

官能小説を読もうと昔試みたことがありました。 表紙に座っている妙齢の女性のイラストにただならぬ圧を感じてあらすしを読んだ。 「※約してます 不登校の男子小学生が義足の六十代で家庭教師の女性に惚れる話。」 突き抜けすぎじゃない? 凄すぎて買ってしまった。 未だに読めてません。 多感な時期ですから言語化が難しいのですが、今も昔もそこまで歳離れていると恋に行くまでには時間がかかりそう…とか…この主役らしい女性の性格が強烈かもしれない…と非現実的過ぎて思い出

ニーズがズレてるかもしれない

自分の作品を描いたり、書けて投稿できる場があるのはありがたい。 それを忘れてはいけない…

釣ール
1年前
2

後藤篤子さん化

一ヶ月の籠り生活で磨耗した体力が戻るわけではなく、悪化しないぐらい。 不思議と外食と…

釣ール
1年前
3

カメニ堕チル

ノコノコに対する感情がここ一年で変わった。 スーパーマリオの難易度に打ちのめされて生…

釣ール
1年前
1

格闘技小説が少ないため、どうしても自分で出来ることで書いていきたい

※個人の感想です。 最後にもお伝え致しますが、もし格闘技小説が執筆されていたらご紹介頂け…

釣ール
1年前
3

生きるコストの高さ

ここしばらくあらぬダメージを受けて休んでいました。 お聞きいただけると幸いです。 …

釣ール
1年前
6

誰も歩きたくない道を歩いているのかもしれない

※個人の感想です。 今までの記事を振り返って押し問答を続けているからこそ「自分はこう思う…

釣ール
1年前
1

タコは卵を死して守る

感動とは少し違います。 タコの生態をドキュメンタリーで視聴した時の感想をば。 数多くの外敵から卵を護り、荒波に揉まれながらも子を思うタコは人よりも情が深い気もする。 タコの知性に関心しますが、知性が高ければ優しいわけでもない事は同じ過ちを繰り返してばかりの我々人間がかつての化粧品のCMのように証明している。巫山戯ているつもりはない。 私は知っている。 成績が良くないと訝しげれた子が自分よりも優しく、そしてその子に自分が助けられた事も。 タコの生態を