見出し画像

雨音はショパンの調べ…からのマカロニほうれん荘…そして米米CLUB

 泥棒猫です。

 雨音を聞きながら気怠い土曜の朝。ずっとまどろむ。ひとりのベッドで髪をかきあげ、昨夜の彼の余韻を噛みしめ…

 BGMはもちろん「雨音はショパンの調べ」でお願いします‼マスター、リクエスト‼


 今改めて調べたら、こんな歌詞だったのね!そしてユーミンが作詞だったのね!中学生だったからよく分からなかった。ベストテンでもランクインしてるのに毎週出演しなかったし。バッタっぽい顔の細くてアンニュイな都会の女、というイメージ。地方の女子中学生にはまだあの良さはわからないか〜。でも大人って、そうなのね。とは思ってた。

 私も大人になったもんだ。土曜の朝、この曲を思い浮かべるなんて❤️

 だって昭和の乙女だもん

 「昭和の乙女」という言葉、出典はマカロニほうれん荘。「苦悩する40歳」クマ(高校教師)ときんどーさんを、いつの間にか追い越して40代の最後の歳。うわー、トシちゃんカンゲキ…


 小林麻美→マカロニほうれん荘へと回想に耽る。これも中年の楽しみなのよ。昔、両親がやたら懐メロ番組を観ているのが理解できなかったけど、今はよくわかるわ〜。

 そういえば彼に「米米CLUBの君がいるだけでとカップリング曲の愛してる、あれが頭の中に鳴り響くんだよね〜」と言ったので、一昨日はAmazonMusicで米米CLUBのベスト盤を二人で車の中で聴いた。

 私は米米CLUBのシュールダンスとシェイクヒップを聴くとスケートリンクでバイトしていた頃を思い出す。平日の夜の、お客さんなんて誰もいないスケートリンクのフードコーナーで、うどんのための大鍋から出る湯気に当たりながら、大音量で流れる米米CLUBを聴いてたなー。懐かしい。バイト終わりに彼氏に車で迎えに来てもらって…車はプレリュード(!)。ああ、とても懐かしい。あのあと別れたんだよね。彼が東京に意味もなく行ったから。でも、すぐにくじけて戻ってきてまた復活するんだよね。ダメ男だったなー。


 脈絡なく妄想が飛ぶ。ぜんぶ昭和だけど。

 マカロニほうれん荘読もうかなー


 画像は、泣いてるんじゃないですよ。顔を洗ってるんですよ。強がってないですよ。寂しくないですよ。

 

 


サポートして頂けると嬉しいです。 2020年秋から海外との遠恋中。サポート金は渡航費用に充てさせて下さい。