見出し画像

耳鳴り潰し35

 雨模様なので公園はお休み。身体を休めるためにも定期的に雨は降った方がいいのかもしれない。そういえばカナちゃんは「公園には毎日行きたいの」と言っていた。

 子どもたちと洗濯物をたたむ際に、ずっとAdoを流していた。幼少期からAdoを聴ける幸福を想う。

 家の中で、子どもはエネルギーを使うが私は省エネな遊びをした後、休む。少し横になるだけのつもりが、がっつり三時間眠っていた。週半ばからずっとこの状態。

 起きてから息子とレゴやらぬいぐるみやらを使ったアナログ遊びが大半。私が寝てる間にデジタル遊びはやり尽くしていたのかもしれない。

 小林武彦「生物はなぜ死ぬのか」を読み始めた。ややこしい部分は無理して理解しようとせずに読み進める。公園で土をいじっていた際に、どんぐりが芽を出しているのを見た。その近くには発芽後、茎を伸ばしている植物があった。どんぐりが落ちて土に埋もれ、芽を出し、やがては木になる、そんな循環が垣間見えた。「ああ、そういうことか」と腑に落ちた。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

入院費用にあてさせていただきます。