見出し画像

【燃え尽くナース】頑張りは誰のためなのか

学生時代の延長のように、どこか他者評価を気にして働いてきた自分。
最近ふと、なんでこんなにやってるんだろうと疑問に思うようになった。
昔は他人の仕事ぶりが気になり、結局それが自分の仕事の評価にも影響すると思ったらイライラがとまらなかった。

でも、ふと立ち止まって考えると、
仕事はあくまで生きるためにお金を得て暮らすためであって、それが好きな仕事ならまあいいよね、ってくらいでいいということに気づいた。

気づくのに14年かかったわ(笑)

だからこれからは周りの評価なんて気にしない、ありのままで看護を提供すればいいのだと。

結局いつも救われる瞬間って患者さんとの会話だったりする。

原点はそこだっ。

ということで、春から新たなステップへ。
今日はひとりでぶらり紅葉を狩っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?