マガジンのカバー画像

動物の問題

39
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

動物園を考える② 【ゲスト:佐藤栄記さん(動物ジャーナリスト)】——動物にまつわる思い込み

動物園を考える② 【ゲスト:佐藤栄記さん(動物ジャーナリスト)】——動物にまつわる思い込み

※ ①のつづきです。

※動画の内容を一部、加筆・修正しています。
   

動物園の新しいとりくみ——人間主体から動物主体に

——動物園のように、常に人間に見られているような状態というのは、野生動物たちにとってストレスになるんでしょうか?

佐藤 もちろんなります。有名なのは、日本で最初にパンダ(カンカンとランラン)がきた時は、すごい熱狂の中でぜーぜー言っちゃってたらしいです。最初からそういう

もっとみる
動物園を考える①【ゲスト:佐藤栄記さん(動物ジャーナリスト)】——動物たちの本来の生態、動物園の歴史

動物園を考える①【ゲスト:佐藤栄記さん(動物ジャーナリスト)】——動物たちの本来の生態、動物園の歴史

2023年下半期からはじめたシリーズ「動物問題連続座談会」。第3回目は、ドキュメンタリー映画『かわいそうな象を知っていますか』上映会を開催し、この映画の監督であり動物ジャーナリストである佐藤栄記さんをアフタートークにお呼びしました。レギュラーメンバーとともに、動物たちの生態と動物園の実際、動物園と教育との結びつき、植民地主義との類似性など、動物園のあり方についてとことん議論しています。

※動画の

もっとみる
ヴィーガン・ベジタリアン、もしくはそれらにご興味のある方へ、アンケート実施中です!

ヴィーガン・ベジタリアン、もしくはそれらにご興味のある方へ、アンケート実施中です!

日本でも少しずつヴィーガニズムが普及し、「ヴィーガン」という言葉もめずらしいものではなくなってきました。しかしながら、まだまだヴィーガンやベジタリアンにとって住みやすいとはいいがたいのが現状。今回は、ヴィーガンやベジタリアンの人権という観点から、動物運動の広め方を考えてきます。

動物問題連続座談会 視聴者募集※ヴィーガン・ベジタリアンや、それらを目指しているけど悩んでいる方限定。

2月1日(木

もっとみる