見出し画像

5年に1回リスキリングする

ふと人生を振り返ってみると、5年に1回くらいのペースでリスキリングしています。

社会人になるスタートが遅かった私ですが、25歳からコンサルティング会社に就職し、29歳からプログラミングを始め、35歳くらいの時にもうちょっとマーケティングの勉強をしようと、コピーライティングの学校に通っていました。その後、41歳から人材紹介業を開始していますので、ほぼ5年に1回くらいのペースで新しいことを始めています。

今までやっていたことをやめたわけではなく、既存のスキルの上に新しいスキルを上乗せしていくことを意識していました。自分でプログラムを書いたことで技術的な背景が分かりやすくなりましたし、コピーライティングも採用活動に大いに役立ちました。採用は、候補者の方たちにシンプルな言葉で会社の魅力を伝えられるよいと思うので、今思えば、やってきたことはリンクしているなと思います。

「これから何を学ぶか?」は人生で重要なテーマだと思います。

これからあと20-30年働くとすると、5で割ると、あと4-5回はリスキリングの機会がありそうです。そう思うと先は長いな、これからどこまで世界を広げられるかなと少し楽しみです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?