マガジンのカバー画像

憂鬱・死にたさ

57
私の考えを日記として書く。書く記事の大半がここに分類される。
運営しているクリエイター

#孤独

消費の虚しさ、ギバー・テイカーについて

お金だけじゃ幸せになれない、ってよく言うけども、その理由って根本的に「テイカー」の思想が…

parameita20
3週間前
11

浅い繋がりが一番心地が良い

私はリアルの世界で人間関係を構築することが苦手だ。 人と一緒にいるとずっとソワソワしてし…

parameita20
1か月前
10

死ぬことすら面倒臭い 無気力の正体。

何もやる気が起こらない。 前に比べて、ぼーっとする・音楽だけ聴いて何もしない時間が増えた…

parameita20
3か月前
13

発達障害が安楽死できない謎。

※センシティブな内容を含んでいます。 (多分今回の記事はちょっと支離滅裂かも。考えがあん…

parameita20
3か月前
20

取り残されているのは自分だけ。

自分と同じような日陰者の人達でも、気がつけばどんどんと皆前へ前へと進んでいってしまう。 …

parameita20
3か月前
8

1人には飽きた。でも人と居るのは苦痛。

1人で出来る趣味が好きだ。 ライブに行く 映画を見にいく 旅行に行く その他 色々。 1人でで…

parameita20
3か月前
13

恋愛で好かれた後の減点の恐怖

(※恋愛の自慢話のように聞こえる可能性があるので、そういうのが苦手な人はブラウザバック推奨) 有難いことに、私に対して好意を抱いてくれた異性の人は今まで何人かいました。 相手に対しては非常に申し訳なかったのですが、相手の期待に応えたことはほとんどないです。 大体は気づかない振りをして好意が薄れるのを待つか、それでもダメなら何なら嫌われるように仕向けたこともあります。 自己肯定感が地の底まで落ちてる自分にとって、自分と付き合うことで相手が幸せになるビジョンが見えなかった、

理解・共感されることの危険性。結局は進むか堕ちるか。

私は紛れもないマイノリティで、社会から外れた者です。 理解者は現実世界で会うことはあまり…

parameita20
4か月前
7

遠ざかる皆の背中。世界は陽炎。

気がついたら、私は走っていた。本当に気が付いたら、だ。 アメリカの田舎みたいな、殺風景な…

parameita20
4か月前
5

来世を望むなんて、おかしな話じゃないか?

自分と同じ日陰者の人生で鬱病の人のnoteが目についてチラっと覗いた。 最後に書かれた文字、…

parameita20
4か月前
8

弱者同士で共感・仲良くするのは見下して安心できるから?

※自分は弱者という表現は好きでありませんが、記事を書くうえで便宜上そういう表現をしていま…

parameita20
4か月前
21

爆発する自殺願望。

35歳が人生のタイムリミットだと自分は思ってる。 でもそれはあくまでも自分が生きる”最長”…

parameita20
4か月前
16

優しさは善か悪か 生きたくない理由 

優しさは悪であることについて優しいことって良いことなの?何なら悪であるんじゃないかとすら…

parameita20
5か月前
6