マガジンのカバー画像

憂鬱・死にたさ

57
私の考えを日記として書く。書く記事の大半がここに分類される。
運営しているクリエイター

#人生

生きることに飽きた

目に映るもの全て、感じるもの全てが既視感。 人生に飽き始めてることを実感している。 何を…

parameita20
3週間前
8

死にたいのは未練がないから。

「死にたい」って感情はもはや日常の一部であり、それは食事、睡眠、呼吸に溶け込んだ生理現象…

parameita20
1か月前
12

病み系の人の更新が止まるとき

X(twitter)などのSNSで、自分と同じように自分の人生の境遇を憂い、そしてその憂き目を吐き…

parameita20
1か月前
12

幼少期が悪ければ人生は詰み

子供の時に過ごす環境が人生の全てだと私は思う。 特に「自己肯定感」、「コミュニケーション…

parameita20
1か月前
13

人・物事への興味が薄れてきた

昔はもっと人に対して興味があった。 どういう人なんだろう、とか。 その人に起こった出来事と…

parameita20
2か月前
14

自分より終わってる人、結局そんないない

最初に、この記事での「終わってる」の定義は表面的なステータスの話ではなく「気の持ちよう」…

parameita20
2か月前
23

金・顔よりも結局メンタルと生きがい。

容姿と金があれば幸せとかいう幻想 よく、金があればなー、とか見た目が良ければ人生上手く行くと信じ込んでる人がいるが、本当にそんなので幸せになれるのかなと疑問である。 近年ではSNSの普及でルッキズムに犯されている人が多く、尚更そう感じてしまう。 特に、「女は顔さえ良ければ金持ちと結婚できたり人生上手くいく」とか。 半分はその通りだとは思うが、別の言い方をすれば男に依存しなければ生きていけない人生きつくね?とか思ったりする。 いくら顔が可愛くとも、養ってもらってる限り立場

死ぬことすら面倒臭い 無気力の正体。

何もやる気が起こらない。 前に比べて、ぼーっとする・音楽だけ聴いて何もしない時間が増えた…

parameita20
3か月前
13

真面目な良い子は人生詰む。

良い子ちゃんの人生 虐待・あるいはそれに近い環境で抑圧された子供は周りの顔色を伺ってばっ…

parameita20
3か月前
100

1人には飽きた。でも人と居るのは苦痛。

1人で出来る趣味が好きだ。 ライブに行く 映画を見にいく 旅行に行く その他 色々。 1人でで…

parameita20
3か月前
13

理解・共感されることの危険性。結局は進むか堕ちるか。

私は紛れもないマイノリティで、社会から外れた者です。 理解者は現実世界で会うことはあまり…

parameita20
4か月前
7

来世を望むなんて、おかしな話じゃないか?

自分と同じ日陰者の人生で鬱病の人のnoteが目についてチラっと覗いた。 最後に書かれた文字、…

parameita20
4か月前
8

優しさは善か悪か 生きたくない理由 

優しさは悪であることについて優しいことって良いことなの?何なら悪であるんじゃないかとすら…

parameita20
5か月前
6