マガジンのカバー画像

残しておきたいコツ・Tips

26
今後参考にできるような情報、メモ、備忘録など。
運営しているクリエイター

記事一覧

「香りを制し、恋愛を制そう。」男性用香水の主な香料一覧

品川区ハイクラス男性専門の結婚相談所Enrich Realization(エンリッチリアリゼーション)の渡邉です。 本日は自分や親しい友人が好きな「香水」についてお話しします。 最後には香水初心者の方向けの香料リストもあるのでぜひ見て頂けたらと思います! 1.香水はなぜ恋愛においてプラスに働く? 洗剤や柔軟剤に多くの香りがあるように、香水にも様々な香りがあります。 香水になじみがない方はその種類の多さや香りの複雑さに滅入ってしまい、 「自分は香水とかつけなくていいか、、

モンテッソーリ教育と子どもの感情教育

note39日目。 今日のお題は「子供の感情教育とモンテッソーリの原則」 だったのだけど、このタイトルからだとモンテッソーリ教育が感情教育において優れている、みたいに見えそうなので、「モンテッソーリ教育と子どもの感情教育」として私が保護者として感じたことを。 モンテッソーリ教育と子どもの感情教育 モンテッソーリ教育だから感情教育が優れているということはないと思うのだけど、子どもたちが通っていたモンテッソーリスクール(アメリカと日本)でみて良かったと思う感情教育に繋がるもの

便利すぎる!canvaの最新機能

こんにちは。LIDDELL株式会社(以下、リデル)の菅と申します。 今回は、進化がめまぐるしい 無料で使えるオンラインのグラフィックデザインツールCanvaの 便利機能をご紹介します。 仕事柄SNSで投稿するクリエイティブで使用することが多いCanvaですが、今AI機能が進化しているんです! 操作動画付きで見やすくまとめてくれている CanvaJapanのX(旧Twitter)アカウントの投稿と共にご紹介します。 ①AI画像生成で、写真やイラストが作れるイメージに近い

路上で見知らぬ人の写真を撮ること

富士フイルムフォトサロン名古屋での個展は、パリの路上と地下鉄での「ストリートフォトグラフィー」を展示しました。 在廊中、「見知らぬ人を撮っていてトラブルがなかったか」「肖像権の問題についてどう考えているのか」という質問を何度もいただきました。 後者の質問については、富士フイルムフォトサロン名古屋がストリートフォトグラフィーの展示を認めてくださったところに、ひとつの答があると思っています(ただしそれが唯一の正解とは思っていません)。 この時のパリ1週間の滞在中に、路上や地下鉄

2台のカメラに監視されながらWebテストを受験してみた(ビジネス著作権検定 体験記)

先日、ビジネス著作権検定なるものを受験しました。 しかも、わりと本格的なWebテスト方式で。 今回は、今後同様の方式で試験を受ける人の参考になればと、体験した感想や注意点を簡単にまとめてみます。 「わりと本格的なWebテスト方式」とは?まずは以下サイトをご覧ください。 なんと、デュアルカメラ方式!! もしかしたら以前からあるやり方なのかもしれませんが、私からするととても新鮮で驚きました。 PCのカメラはもちろん、スマートフォンのカメラも駆使して不正を防止しようというの

3年ぶりに通信プランを見直してみた

2019年の消費税増税のタイミングで、支払い手段のキャッシュレス化や通信プラン・電力プランの見直しなどを一斉に行ってから3年。 今年(年を越したので昨年)、WiMAXのプロバイダ契約が更新となるタイミングで、乗り換えを行いました。 色々と気付きもあったので、感想としてまとめてみます。 WiMAX2+ ⇒ WiMAX+5Gまずはメインの通信手段となるWiMAXの乗り換えについてです。   WiMAXの通信品質は安定感がある(個人の感想) はじめに、今までの私の自宅通信回

留学/ワーホリ場所の決め方!!

こんにちは、Chiです。 2カ国留学・ワーホリ経験者から決め方を紹介していきます。 いざ行く決心ができても、国を決めるのに迷う人は多いハズ! 行く都市によって全然雰囲気が違います。後悔しないように決めていきましょう。                                                      目的によって決める 気候、治安、物価で決める 一度旅行に行って決める 特に希望がない人へ 細かく解説していきます!!!! 1.目的によって決め

知らなきゃもったいない!論文はまるで「宝の地図」だってこと

論文って難しそう。そう思っていませんか? 確かに論文は、一般書に比べて難しいところもあります。でも避けるほどではないし、コツさえつかめば素人でも読めるのですよ!そして研究者でなくても、論文を読むメリットはたくさんあります。 今回は、 1.一般人でも論文を読むメリット 2.論文の探し方 3.論文に苦手意識がなくなる「お守りマインド」 を順にご紹介していきたいと思います。 論文を読む、大きすぎる3つのメリットとは?1つ目はズバリ、最新の情報が得られること。信頼のおける情

“一人で病院に行く” スキルを身につけろ

久しぶりに、ふとお尻がかゆくなった。 暑い(暖かい)季節になると体のあちこちがかゆくなるものだが、そのせいだろうか。 お尻を労わりなさい私は大学に入って1年目の夏、とあるお尻の症状に悩まされていた。 ある日ふとかゆくなったお尻を、ズボンの上からボリボリかいてしまったのがきっかけだ。 かゆみとぼろぼろとはがれ落ちる皮膚と染み出てくる謎の体液・・・ あれはつらかった。 大学に入りたての初々しい時期だったし、何より腰や尻といった体の基幹部分、言い換えれば長時間作業に集中するた

「損した!」思考をやめる、ポイ活を楽しむメンタリティ

ポイ活、聞き馴染みがある人も多いでしょうか。 簡単に言えば、日々の生活でポイントを貯めて ‘お得’ を楽しもう!というものです。 かくいう私もけっこうポイントが好きな人間で、これまで色々なポイ活+αに手を出してきました。 けちくさい、どこがお得かの話ばかりするから嫌い、面倒くさくてやってられない、なんて声も聞こえてきそうですが、 私がポイ活をどう捉えているか? そのメンタリティ(心構えや観点)を紹介したいと思います。 大前提は “人生を楽しくする” こと次章以降の内容に

YouTube Music・LINE・Twitterで使える便利機能

アプリを使う中で最近気づいた便利機能を、メモ程度に紹介してみる記事です。 すでに知っている人も多いかもしれませんが、知らなかった人はぜひ一度試してみてください。 ※縦長のスマホ画面スクリーンショットを多めに載せているため、スクロールよりも目次クリックで見たい項目に飛んでいただくことをオススメします。 ※私はAndroidユーザー(機種はAQUOS)のため、本記事はすべてAndroid版アプリを前提とした内容となります。 違うOS(iOS搭載のiPhoneなど)の場合はもち

スマホから家庭ゴミまで ~身の回りのセキュリティを見つめ直す~

本記事は、私が生活の中で目にした/感じたセキュリティリスクをねちねちあげつらいながら、自身で実践している習慣も紹介していくコーナーです。 ■ 大事な情報を軽々しく他人に渡したらアカン!これすごく大事です。 今の時代、発信する力や表現すること、色々チャレンジしていくことも大事ですが、同時に自分の情報公開(個人情報含む)をマネジメントする力も鍛えていかないと、大変なことになります。 本人確認書類は本人が使うもの えーわたくし、某取引所で口座開設事務をしていたことがあるのです

ネット時代の基礎管理能力

子どもからお年寄りまでがインターネット社会に生き、1人1台どころか、2台も3台もデバイスを持つのが珍しくない現代。 便利で革新的な環境がどんどん広がる一方で、まだまだ基礎的な情報管理習慣やリテラシーが浸透していない実態もあるなあと感じます。 もちろん、自分もいまだに四苦八苦しながら学んでいる一人ではありますが、何かの話のタネになればと思い書き出してみます。 ※随時修正・更新する可能性あり。 会員登録何らかのサービスに会員登録したら、会員登録完了時のメールはすぐに削除せず、

「丁寧な言葉遣い=敬語」ではない。敬語の本質を考える。

ありふれていてもはや慣れてはいるが、今日は『敬語』について考えてみたい。 対面の接客業だけでなく、私が身をおくカスタマーサポートの世界にも深く関わりのあるテーマだ。 敬語とは(おそらく)一般的に、尊敬語や謙譲語、丁寧語を駆使して相手を敬う言葉遣いだとされる。 ただ、実際はどうだろう。 相手が自分に対してとにかく敬語を使うことに一生懸命になって、マシーンのような言葉遣いをされたとき、なんだか変な感覚を覚えたことはないだろうか。 ここで1つ言えるのは、 ということ。 これ