見出し画像

平成最後の夏 @人権の夏(・・;)

タイムラインに「平成最後の夏」ってバナーが貼られたnoteがあった。
なんのこっちゃとクリックするとnote運営からの「お題」だったんだね。
ボクは、再度「平成・最後・の・夏」と読み直して、笑ってしまった。
これはギャグなの??、それともアイロニーなの??
そういえば、今年は「平成最後の夏」とういう言い方が言えるのだよね。
ほんと、極東のちっぽけな島の一時に通用する言い方なんだけどさ。
それにしてもさ、、、うふふ^^;
これ30年ほど遡って「昭和最後の夏」なんて言おうものなら、袋叩きにあったんだろかねぇ、笑。
当時は「お元気ですか〜」と言っただけで不謹慎だと叩かれたんだからさ。
そうして奉られた先代のあの御方は、現人神から人間宣言されてもなお、人権とはほどとおく死ぬまで縛りがあったんだよな昭和は。
今回は、御本人が人権を訴えて、すったもんだの末引退も許されて「平成最後の夏」なんてお題にさえなっちゃう。
なんともねぇ、人権も大仰なことで。
まあ、とすると「平成最後の夏」は、「人権の夏」とでもいえましょうか?
人権の行使に審議やら法律改正が必要だってのは、いかにも「人権」っぽいんだけど。
そうそう「人権の夏」といえば、その名にふさわしく死刑執行も行われましたなぁ。
あ、もとい、ふさわしくなく、、、か(・・;)
どうやら死刑も「平成のうちに…」「平成最後の夏」がキーポイントだったようで、となると、ほんとは「非人権の夏」かぁ?
一方で、人権行使のために法律が改正され、一方で法律にのっとって非人権が行使される。
人権、非人権も法律と(法律をかたった)政治の思惑次第ってことを改めて知らされた「夏」!! なんちて^^;
それにしてもさ、「平成」をやめたいと言った御本人はねぇ、、どんな心持ちなのかな?
あの人ね、心根が優しそうだから「極悪人の最期となりし夏 あっぱれかな」なんて思わなさそう。
なぬ、朕の人権行使ゆえに非人権が行使された、なんて嘆くのだろうか?
あの人にとっちゃ酷い話だわな、濡れ衣だ。なんとなくの想像だけど、やってられんだろうなぁ。気の毒すぎる。
ってなことは、誰も思いやってあげないのかな?
誰かにとっちゃあの人も死刑も全てが利用すべき対象であるってのがミエミエな夏だからなぁ。

まあ、正味なとこ「夏」にとっちゃ、平成も、最後も、人権も、死刑も、知ったこっちゃないだろうな。
夏というネーミングさえしったこっちゃない。
しったこっちゃないという言葉さえしったこっちゃない。
古来から地球の公転のたびにくりかえされる時間の流れの一コマ、、、
どんな出来事もほんの一瞬のできごと。
しかもとってもちっぽけな限られた地域の夏。
それでもボクは、この一瞬にちっぽけな島で汗を流しながら暑さを感じて生きている。
平成も、最後も、人権も、死刑も、実感などまるでないのだけど、、、
ちっぽけな自分の課題をこなそうとしている。
今この時はボクにとっては確かな時間なのだ。

よろしければサポートお願いします