見出し画像

ホテルに訪れるお客様の知られざる素顔とは?「マスカレード・イブ」

こんにちは、読書子です。
最近、涼しくなりましたね。

季節の変わり目は体調を崩す方が多いと聞きます。
みなさんも体に気をつけてくださいね。

さて、今回おすすめする本は東野圭吾さん作「マスカレード・イブ」です。

画像1

引用:Amazon

1作目の「マスカレード・ホテル」が映画化されたので、このシリーズを知っている方も多いと思います。
刑事とホテルマンがタッグを組み、殺人事件の真相を追い求めるストーリーです。

今回紹介する「マスカレード・イブ」では刑事とホテルマンが出会う前の話が書かれています。

初めて読む方も、1作目を読んだ方も楽しめる内容ですよ。
では、簡単にあらすじを紹介しますね。

『泰鵬大学理工学部の岡島教授が何者かに殺された。
新米刑事の新田浩介は捜査を進める中で、准教授の南原が犯人ではないかと目星をつける。

しかし、殺人事件当日、南原は大阪のホテルで女性と一緒にいたとアリバイを主張。
しかも、相手の女性に迷惑がかかるからと、なかなか名前を明かさない。

殺人容疑をかけられても、頑なに名前を明かさない南原の意図とは一体?』

明らかに南原が犯人だと分かっているのに、肝心なアリバイが立証できない。
そして、自分の立場が危ないのに女性の名前を言わないって何でだ?

読めば読むほど謎が深まるばかり。

でも、バラバラだった点が一つの線になった瞬間、「そういうことだったのか!」と凄くスッキリしました。
面白くて夢中でページをめくっていましたね。

ちなみに、今作では刑事の新田浩介とホテルマンの山岸尚美が直接、関わることはありません。

でも、間接的に山岸も捜査に協力しています。
そのおかげで事件は解決へ向かっていくんですよ。

どんな風に彼女が事件に関わるのかは、本を読んでからのお楽しみです。

他にも、山岸がメインの話も書かれています。
短編ですが、彼女がどんな人間なのかよく分かる内容なので面白いですよ。

刑事新田は犯人の仮面を暴くのが職務ですが、ホテルマン山岸はお客様の仮面を守るのが仕事。
数々のトラブルに対して、彼女はどうやってお客様の仮面を守り抜くのか?

ぜひ、「マスカレード・イブ」と合わせて読んでみてくださいね☆












この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?